こんにちは。

毎日の家事の1つ

皆さんは食器洗いに使う
「食器洗剤ボトル」って

どんなものを使って
おられますか?

我が家ではこれまで
この真ん中のもの↓


特にこだわりもなく


数年前に100円ショップで

購入したものをずっと

使っていました


最近、近所に「3coins」が

オープンしたので


ルンルンしながら

パトロールしていたところ


レジ横付近、つまり

そのお店の「超売れ筋商品」

が置いてあるところに


たくさ〜ん積まれている


とあるキッチングッズを

発見!


思わず買ってみました。

それは

ワンタッチで洗剤が出てくる

「食器洗剤ボトル」ですラブ


もう使っている方も多いと

思います。


これまで使っていたものは

この写真を撮るために

無理やり片手でやっていますが、


洗剤を出すには、

片方の手でスポンジを持ち、

もう片方の手で洗剤入れの

ポンプを押す


と「両手」を使わないと

いけません。



このボトルはこの青いところ

3つの穴から洗剤が出て来ます。


使い方は

上からスポンジで押すだけ〜

ラク〜!


300ml入ります。

スリムだけど結構入ります。


これまで当たり前のように
両手で洗剤を出してた
私にとっては

「すごくラクー」
「片手って便利!」

と驚いたアイテムです。

毎日使うアイテムだからこそ
ちょっとのラクと便利って
大きいー!
嬉しいー!

食器洗いの時、
ちょっとニヤニヤしながら
洗っているこの頃です。

最後までご覧いただき
ありがとうございましたおねがい