ふじのブログ

ふじのブログ

ブログの説明を入力します。

Amebaでブログを始めよう!




先日、クラスメイトに、何を考えながら、施術しているのか聞かれたので、
軽くまとめて、伝えてみて思った事がある。



私自身、今からこの資格を取って、仕事としてやるからには、仕事を通して関わる人ほど、


あなたは大事な人ですよ。

この世に必要な人なんですよ。

自分を大事にできるのは、自分自身なんですよ。


というのを、言葉をふくめて、伝えていく事が大事なことなんだと思う。



介護職についていた時も、利用者さんや患者さんに、
これを常に、想いながらやろうとは思っていたし、
そこについては変わらないなと思ったので、それを伝えてみた。

なんかうまく、伝えられたか、分からないけど、
色々考えちゃう子だからな~って、思ったけど、私にはこれしか言えないんだよね~。



私自身、施術するときに、良くなってほしいなとは思うけど、
「私がやったから」ではないと思っている。

この人に必要な施術は何か、を、冷静に考えて、
今現在で分かることや、できることで、難しく考えずに、
相手の身体に聞きながら、出来ればいいのかなと、思っている。


だから、施術中は、良くなってほしいとか、治したい、と思うことはしていない。


どちらかというと、
今やっている施術は、こういう作用があるが、体表の変化はあるか、
ということだけだったりする。


変な力みや、自分の思い上がりなどで、
相手に備わっている、自然治癒力を邪魔したくないと思っている。


私たちが普段勉強していることは、
あくまでも、相手の生きる力のお手伝いでしかない、と思っている。

治したいと思うのは、患者さんご本人で良いし、
強く患者さん本人が願うなら、それが力になるからだ。



自分の人生は自分でしか生きられないから、
他人の私があれこれ考えたところで、仕方のないことの方が多い。

出来る限りで、何か楽しくなれたり、面白いって感じられたり、
ご飯がおいしいって思えたり、穏やかに安心できるような、
何かきっかけができればいいとは思う。


それにしたって、外側からできることなんて、数限りがあることだから、
出来ないことの方が多いなとは思う。

でも、その中でも、直接触れて、コミュニケーションも取れて、
その上で、きちんと施術できるように、日々勉強して、
その施術で、相手の身体に、良い変化が起きたなら、
それはすごく嬉しいと思う。



鍼灸が効きやすい人って、自分の感覚を信じられる人だと思う。
ある意味敏感であるわけだから、普通の人よりも、空間を共有しただけでも、
影響を受けやすい人の方が多い気がする。


すべての人が、同じ空間を共有した時点で、
意図せずとも、影響し合っているわけだから、
そういう意味でも、気を付けるべきことは、多い気がする。


そんな人の前で、どんなに自分を偽ったところで、
信用を無くして、警戒もされて、良いことがないと思う。


だから、私は余計なことは、考えないようにしているってだけで、私自身も楽だしね。

その方が自分もフラットでいられるし、
相手にも余計なことを考えさせないでいられるから、
結果として良好なのだよね。



簡単に考えるようにしているのは、
一見複雑に見えることでも、紐解いてみると、
単純なことを、絡めて考えて、繋げちゃってるだけだったりするし、
それだと、ほんとに大事なことを、見落としてしまうから、
一個ずつ切り離して考える方が、私には合っていると思う。



人それぞれだと思うし、その答えに正解はないと思うから、
自分の分を考えてもらった方が良いんじゃないかなって、
正直思っている。

何を考えて施術しているか、
私に聞くより、自分に聞く方が、より良い施術に繋がる気がするな~。

何ができないって思ってるのか、
何が難しいって思っているのか、
それ自体にも意味があるから、いっぱい悪態ついていいんだよ。
何が難しいって思ってることなのか、今度教えてね。
って、言ったけどね。


私と同じである必要はないし、彼女は彼女のできることをすればいいと思っているのだけどね。

私の経験を話して、彼女の何に影響があるかは分からないけど、
何かのきっかけになればいいな~とは思ってるけど、
大いに悩んで、色んなことをやってみれば良いと思うよ。


自分が覚悟を持って決断できれば、それ以上のものなんてないと思う。

私も私にできることしかできないしね。



いろんな人がいるから、良いんだと思うのよね~。

様々な出会いや、きっかけに、日々感謝ですな。