こんにちは
週末養蜂家の青木です。
 
今年から養蜂講座の講師を初めて
どうしてもやりたかったこと。
 
「夏休みにこどもたちとミツバチイベントをやる!」
 
今日はその希望がかなって
印西農園にてイベントを開催することができました。
 
まずはミツバチについて学びます。
印西農園はエアコン完備なので
暑い夏でも大丈夫!

ミツバチのイベントは何度もやっていますが
実際にミツバチとふれあう内容のものは初めて。
 
参加者のドキドキが伝わってきます。
実はわたしもドキドキしてました!
 
働きバチ、女王蜂、雄バチを説明
蛹や幼虫も観察。
 
このあとみんなで
巣枠を順番に持ってみました。
ハチミツのたまった巣枠は結構重いので
ちょっと緊張。。。
 
ミツバチとのふれあいの後は
おたのしみの採蜜体験。
 
お子さんに蜜ぶたをカットしてもらって
遠心分離機でぐるぐる~。

 

 
採りたてのハチミツをそれぞれ自分で瓶に詰めてお持ち帰り。
他の場所や時期にとれたハチミツも試食して
味の違いを感じてもらいました。
 
ミツバチに刺されたりすることもなく
無事終了することができました。
 
夏休みの宿題 これでばっちりできるかな?
暑い中参加していただいた皆様、ありがとうございました!