レシピ✿にんじんとたまねぎのスープ | 旅*食*楽 RoShoRa Party

旅*食*楽 RoShoRa Party

ライフツアーコンダクターなっこ と歩む 口福の旅路♪

バレンタインパーティーで皆さんに召し上がっていただいた


にんじんとたまねぎのスープですナイフとフォーク


旅*食*楽 RoshoRa Party by nacco


   【材料】


にんじん・・・・・・・・1本


たまねぎ・・・・・・・・1個


  水  ・・・・・・・・にんじん・たまねぎと同量


オリーブオイル・・・ 適量


  塩  ・・・・・・・・適量



   【作り方】


1、にんじんとたまねぎの重さを測り、同量の水を用意します。


2、にんじん・たまねぎは皮をむかずに丸ごと蒸します。

    ひらめき電球美味しさをギュッと閉じ込めます!

  つまようじがすっと刺さるやわらかさになればOKです。


3、にんじんは皮つきのままミキサーにかけやすい大きさに切り、

  たまねぎは皮をむいて、にんじんと同様に切ります。


4、3に水を加えながらミキサーにかけます。

    ひらめき電球ここでにんじんとたまねぎの美味しさを合わせます!


5、4を鍋に入れて温め、オリーブオイル・塩を加えて混ぜたら出来上がりキラキラ



このスープに使った材料がたくさんの人達の手でこの場に来てくれたことに感謝し、

このスープを食べてくれる皆さんの笑顔を思い浮かべながら混ぜてください。

きっと幸せな気持ちになると思いますクローバー

すると、、、その幸せが召し上がる皆さんにも届きますラブラブ



◆水の量は、野菜の水分量や食べる方の好みに合わせて加減してください。

◆オリーブオイル・塩の量も、味見をしながらお好みで調整してください。



   【お塩について】


今回のバレンタインパーティーのにんじんとたまねぎのスープには、

仙酔島で作られた天然塩 “感謝の塩”を使いました。


天然塩はそれぞれ味の特徴があるので、

味見をしながら美味しいタイミングをみつけてくださいね。


個人的に色々な土地の天然塩が好きなので

今後このブログでお塩の話もしていきたいな、と思っていますウサギ