名前 | 電網 辻説法

電網 辻説法

開創1997年

一人称に主語は要らない。
二人称なら、「私」と「あなた」だけ。
三人称から「名前」が必要になってくる。

じゃあ、名前は誰の物なのか。
おそらく社会とコミュニティの物。
個人が占有すべきじゃない。
これは名前の純粋な機能から見た見方。

自己満足で奇異な名前を付けるのは、社会の中でのポジションを危機に陥れることになりかねない。
その危うさが顕著に表れるのが、特に医療現場。
名前が読めなかったり、間違われたり。
名前のせいで命を失うリスクは背負うべきじゃないんじゃないかな。

久しぶりに色めいたお名前の問題を聞いて、ふと思う。