\笑顔の連鎖であなたを癒す!/

ドックマーイお花セラピーⓇ
高橋美由紀

 

 

昨日は

さて時間を戻して・・・

長男は「学校は楽しい」と言って
学校にはフツーに行っていたのですが

夏休みが終わって数日後、
またまた同じクラスの女の子が


「(夏休みの)宿題
出さないから怒られてたよ」

と教えてくれました。

というところで終わっていました。


なかなかやんちゃな長男です(笑)


私「え?そうなの?
宿題は全部やってあるんだけどねえ~
なんで出さないんだろう?」

女の子「いっつも出してないよ。
なんだかね…
きっと先生のこと嫌いだから

反抗してるんだよ」


私「へ~(笑)そうなんだ?」


笑い事ではないんですけど
いかにも長男らしいと思ったんです。

これがずっと続くと
深刻なことになりますが


小学2年生ですからね。
小さな抗議というか

抵抗だったんでしょう。


親がわかっていればいいことです。


それで、長男に聞いてみました。


「あのね、

いっつも宿題してこない子が
たまたましてきたら
めちゃくちゃ褒めるんだよ。

いっつも宿題やってる子は

褒めないのに。
宿題するなんて

当たり前のことじゃん。


1年生の時は
みんなちゃんとやってきて偉いね。

でも、褒められるために

やるんじゃないよ。
やることが当たり前になった方が
自分にとって

いいことがあるからって

○○先生言ってた。」


そう言えば

1年生の時の先生のことは
大好きでした。


「そうなんだ。じゃあ、
褒められなくても

出せばいいんじゃない?」


「褒められる子がいるのがイヤなんだ」


「なるほど。
でも、宿題はちゃんとやってるのに、
サボってるみたいに思われるのって
悔しくないの?」


「別にいい。」


「そっか。
じゃあ、気が済むまで続けたらいいけど、

宿題やんない子って、
なんでやんないと思う?」


「サボってるんでしょ」

「そうかなあ~」


「わかんないからやんないのかなあ~」


「聞いてみたら?」


後日、長男はその子と話をして

「算数嫌いなんだって。
でも国語は好きだから
国語の時はできるんだって。
僕と逆だよね。

バス待ってる間とかに
一緒にやることにした」


数日続けた頃
「(帰宅後) 

すぐ遊びに行けるからすごくいい」

と言っていました。

その後も2年生の間は
1度も宿題を提出することはなく


3年生になって先生が変わったら
毎日提出するようになりました。


頑固ですよね(笑)

この頑固が災いして


帰国後も

いろいろやらかしてくれたのですが
(彼の名誉のためにあえて言うと
さすがに「犯罪」とかでは

ないですよ(笑)

それはそれとして(笑)


やっぱり人って、


認められたい
褒めてもらいたい
納得いかないことはできない


そして

行動には何かしらの理由がある

ということですよね。


その理由が

どんなに自分勝手であっても
どんなに思い込みからくることであっても
どんなに間違っていても。



「それ、違うよ」と

教えてくれる人がいたり
気づける機会があったりすれば


「とんでもない方向」に
行くこともないのでしょうけど。

自分ではなかなか気づけないことも
あるかもしれないですよね。


今って、
良かれと思って
言ったこと、したことが

「○○ハラ」になりかねない


でも


「だったら、

言ってくれればよかったのに」
「いや、聞かれなかったし」


なんてこともよくある話。



お互い言えるように、
気づけるように


そんな信頼関係を

作っていかないとですね。

 

「村祭り」で

タイの子どもに交じって綱引き。

どれがうちの子たちか、わかります?

もちろん言葉なんて通じてないですけど

馴染みすぎですよね(笑)

 

 

1月・2月・3月の予定

    決まったものから順次アップしてます。
 
 
基本講座

 

お花ココロ診断(オンライン)

  • キャンセル待ちのためお問い合わせください。

生花         

  • 1月17日 10:00~・14:00~(自宅サロン)
  • 1月18日 10:00~ 満席

  14:00~(自宅サロン)

 

  • 1月19日 10:00~・14:00~(自宅サロン)
  • 2月21日 10:00~・14:00~(自宅サロン)
  • 2月22日 10:00~・14:00~(自宅サロン)
  • 2月23日 10:00~・14:00~(自宅サロン)
  • 3月4日 10:00~ (勤労会館)
  • 3月6日 10:00~・14:00~(自宅サロン)
  • 3月7日 10:00~・14:00~(自宅サロン)

 

毎月開催中!!
 

成熟した大人の寺子屋塾

1月15(日)9時~10時、10時10分~11時10分、11時20分~12時20分

 お花で笑顔の連鎖を作るドックマーイお花セラピー®講座

2月19(日)9時~10時、10時10分~11時10分、11時20分~12時20分

 お花で笑顔の連鎖を作るドックマーイお花セラピー®講座

3月19(日)9時~10時、10時10分~11時10分、11時20分~12時20分

 お花で笑顔の連鎖を作るドックマーイお花セラピー®講座

雑談カフェ

 

2月4日(日)10時~11時半 オンライン開催

 雑談マルシェ
 
 
ドックマーイお花セラピーⓇ オンラインサロン

 

  • 1月1日動画配信 ‼
  • 1月9日 オンライン「お花ココロ診断フェスティバル」
  • 1月16日 お花ココロ診断配信
  • 2月1日動画配信 ‼
  • 2月13日 オンライン「お花ココロ診断フェスティバル」
  • 2月20日 お花ココロ診断配信
  • 3月1日動画配信 ‼
  • 3月13日 オンライン「お花ココロ診断フェスティバル」
  • 3月20日 お花ココロ診断配信

  *会員様向けサービスです。

      体験ご希望の方はお問い合わせください。


 

ドックマーイお花セラピーⓇ プロコース
  • 1月23日  10:30~
  • 2月27日 10:30~

 *受講生様向け講座です。

体験ご希望の方はお問い合わせください。

 
 

Instagramも投稿しています✿

  

 

【教室からのお知らせ】

 ・初めての方へ
 ・ドックマーイお花セラピーとは
 ・開催中の講座一覧
 ・スケジュール
 ・お問い合わせ

 ▼簡単登録は、こちら
  
  @528cdzkh


 お花で自宅をパワースポットに!
 家族も自分も笑顔になる

----------------------------------------------------------------

✿お花でより良い人間関係を作りませんか

✿ドックマーイお花セラピーⓇ養成講座も開講しています。

 一緒にお花で笑顔になる人を増やしませんか。

----------------------------------------------------------------

 

\一緒に笑顔の連鎖を作りましょう♡/

ドックマーイお花セラピーⓇ創始者

高橋美由紀