南草津パリスタイルのプリザーブドフラワー教室のローズプリエです!

いつもご訪問ありがとうございます。


暑い~暑い~(汗)夏が近づいてきてますね~。

爽やかな色でちょっとでも涼しく過ごせたらいいのになあ~と思い

水色でリースをつくりました。




深い色のアジサイはアートを使ってみましたが、

リボンでもよかったかなあ?

近づかないとあんまりわからないかもですが。

透明キラキラがいい感じに仕上げてますが、

うちの観葉植物につられていたものをくっつけちゃいました。

いまは玄関でお客様や生徒様をおもてなししてくれております。


話は変わりますが、

かき氷もイチゴのほうがおいしいねんけど、

色的についブルーハワイを頼んじゃうのです(単純です)。

そろそろ暑くなってきたし、かき氷のみつを買いに行かなきゃ!



12日は次女の10回目の誕生日でした。

ケーキにはマカロンがのってるのがほしい~ ♡

というご希望がありましたので、今回もイカリヤさんの女の子ケーキで、

ホッペがピンクのマカロンになっているものを頼みました。

マカロンは家でもよく作るのですが、

クレイのマカロンが作りたいと思い、

さっそく行ってきました!

プティトゥペッシュ先生は、

グルーデコ協会の認定協会講師もされている素敵な先生でした!

クレイの色も好きな色に着色し

マカロンの上下を一つずつ手作りしていくのですが

これが大変!



初めに作ったものはマカロンの裏側にまわして(笑)、

黙々と作り続けると、何とかきれいにつるっとした艶のあるマカロンが出来上がりました。


女子が好きなピンクと水色のマカロンが完成~ ♡







紺色のリボンで、ちょっと大人カラーな感じ~。

真ん中のマカロンには娘の誕生日と、てっぺんにはイニシャルを入れました。

プレゼントしたら、

「これ、食べられるの?!」

はいmmやっぱりね~(笑)。

とても喜んでくれたことには変わりなかったのでよかったですが。

もう10代に入ったんやで~なんてお姉ちゃんに言われてました。

10年って早いなあ~。
いつもご訪問ありがとうございます!

南草津でパリスタイルのプリザーブドフラワーのレッスンをしています

ローズプリエです!


梅雨も本格的に突入し、毎日くもり空が続いていますね。

片付けようと思っている冬用の布団が部屋の隅に山積みになっているのですが

そこに小2の息子がダイブするので部屋が埃っぽくて困ります(は~)。


もうすぐやってくる夏に向けてリースレッスンが始まっています。







ボールとリボンをふんだんに使ったリースで、

お好きなリボンから選んでいただいておりますが、

できあがりが素敵~ ♡

タッセルを下げることで広がりが生まれます。

リボンの作り方もたくさんありますが、

やっぱりリボン ラブ ♡ です!

リボンリースレッスン、まだまだ続きますので

皆さんのリースをまたアップしていきますね!
夏になる肌のくすみが気になりますよね~!

いつも愛用しているボディースクラブ

sabonなんですが、

こちらはsabonでプレゼント用に販売されている

boxです。









SABONは 死海の塩をベースにしたスクラブです。

死海の塩のスクラブ効果と、アーモンド、ホホバ、

ボラージなど自然の恵みがたっぷりと詰まった

オイルの保湿効果で、シルクのように滑らかな

“ツルツル”のお肌に ♡

古い角質が取り除かれたお肌は、

スクラブの程よいマッサージ効果でさらに血行が促進。

引き締められ、くすみの無い透明感になるそうです。


こちらの効果も満足なんですが、

シーズンごとにかわるboxがかわいい~ ♡

こちらはレッスンで使う、リボンとテープを収納しています。

見ているだけで女子力上がりますよね~(ウフフ)
ご注文のリースが仕上がりました!

落ち着いた雰囲気でナチュラルな感じのリースをご希望ということでしたので

深いお色のアジサイと

小さい花びらのアジサイと3種類を使いました。




ナチュラルなんだけど、アンティークな雰囲気ですね~




気に入っていただけてうれしいです ♡

お部屋が落ち着いた雰囲気になればうれしいです。

商品のお渡しの時のお客様の笑顔を見るととても幸せな気持ちになります。

作っているときも集中していることで現実から離れて無心になれる時間が幸せ ♡


ご希望に合わせたお色で、プレゼントやご自宅用のお花もお受けしております。

こちらは花を入れて20センチのリースですが、

バラやカーネなど使うお花にもよりますが、

アジサイリースは4500円からお受けしております。

お好きなデザインなどありましたらお気軽にお問い合わせくださいね!


連絡先 rosepurie@ares.eonet.ne.jp (たかはらまで)
こんにちは!

南草津でパリスタイルのプリザーブドフラワーのお教室の

ローズプリエです。

日に日に暑くなって、夏が近づいてくるのを感じますね!

最近は炭酸水に凝っていて、レモンフレーバーのものを冷やして愛飲していますが、

いつも子供たちが作るカルピスソーダに

使われてしまいます(買って持って帰るの重いのに・・泣)。


さてさて、

カルトナージュといいましても、

一ミリ単位でものさし使って~なことができない

大雑把な私には結構ハードルが高いのですが

これなら簡単、カルトナージュ風(笑)!





先月のレッスンで使用しましたレモンイエローストライプの生地があったので

アルミの缶に生地を巻きつけ、

リボンでデコレーションしてみました!

白薔薇のブーケを入れてみました ♡


リボンがかわいい~でしょ?

レッスンではさみを立てるのにちょうどいい感じなので

気に入っています。




いろんないろのリボンを作って娘のカチョーシャにつけたり

してましたが、黒なら大人でも気分上がります!

子供たちのペン立てにとられそうなので

こっそりしまってます(笑)
南草津のパリスタイル・プリザーブドフラワーレッスン教室の

ローズプリエです。


遅くなりましたが

6月のレッスン予定です。

フリースタイルレッスンとパリスタイルレッスンのコースがあります。

随時体験レッスンをしていただけます。

新しく始まりましたパリスタイルレッスンコースでは

新しい花材を随時取り入れてレッスンしていただけます。

フリースタイルレッスンでは、いろんな素材を使用してのレッスンになりますので

自分だけのデザインをおつくりいただけます。

一度体験にいらしてみませんか?

子育てママの憩いのレッスンを心がけておりますので、

お子様連れでのレッスンも可能です。


体験レッスン料金

フリースタイル     3500円

パリスタイルレッスン  5000円

6月


3日 火(午前満席 1時からのみ)
5日 水
6日 木
9日 月(午前午後 満席)
10日 火
11日 水
13日 金 
17日 火(午前のみ 残席2) 
18日 水
19日 木 
20日 金
23日 月
24日 火(午前満席 1時からのみ)
25日 水(午前のみ 残席3)
26日 木
27日 金


お問い合わせ

roepurie@ares.eonet.ne.jp(高原まで)

パリらしくたくさんのお色をお使いいただきいただけるレッスンです。

テーブルセンターに置いて食卓を彩るアレンジメントになりました。





グリーンと反対色のパープルで落ち着いた色みですね!

40センチはある長ーいポットにリボンを巻いてとってもかわいくなりましたね ♡

「帰ったらまず食卓を片付けます!」と話しておられましたが、

素敵なお花を置いたらテーブルセッティングにも力が入りますね!



パソコンのキーを打つときに、画面を見ずにキーしか見ないので

時々英語のまま打っていて

1から打ち直しってことがあってがっかりの時も多いのです・・

「パープル」ってパソコンで打つときに

いつも「ぱーぷり」になってしまいます(汗)。

いつまでたってもパソコンに慣れないので、

変な文章になってるところもあると思いますがご愛嬌ということで(ゆるしてくださいね ♡)
レモンイエローとサンドを使ってカクテルを作ってもらいました。

美味しそうでしょう!?



きらきらのボールと

ちょっと見えにくいけど、ゆらゆら揺れるクリスタルピアスを淵にかけてます。



お子ちゃまがまだ小さいので、手に届かないところにおいて置くといいですね~!

カンパーイとかいいね~ ♡ なんて話してると、

やっぱり2つ作って、

ルネッサ~ンやってみる~(笑)?

なんて楽しいおしゃべりが弾みました。

髭男爵はちょっと古いけど、つい言ってしまいます(ハハ・・)


毎月いろんなアレンジメントに挑戦していただくフリースタイルアレンジメントレッスン。

体験レッスンも随時開催しておりますので、

いつでもご連絡をお待ちしています!

お問い合わせアドレス

rosepurie@ares.eonet.ne.jp (高原まで)



春になると、お花屋さんに色とりどりの花が飾られて気分も上がるんだけど

自分で花を選ぶのも難しいもの。

主役の花をどんな種類にするか、気に入る花がなかったり、

主役の花を引き立ててくれる小花類も迷う~。

これにカバーリングする葉物や実物をどれを選ぶか、

ひとつ間違ったら一気におばちゃんチックになるから難しい。

もちろん一輪さしにするのもいいけど、味気ないし。。。


先日のアパートデパート53ツギでのイベントで

前から気になっていたアトリエフルレットさんにお会いしました!

イベントでアレンジメントの体験もできましたが、

今回は時間がなかったのでお花をお買い上げだけさせていただきました。

滋賀産のフリルのようにかわいいバラがあり

選ばれる花がとってもかわいらしい!

でも一番目についた大輪のダリア。






トルコキキョウもふわふわしていて

これから開いていく花びらがたのしみ~。

つなぎのリーフはレモンリーフ。さわやかな香り~。

ふわふわ、いやいや、

モワモワ(この表現のほうがあっているような気がするんだけど、変な表現やんね(笑))

したスモークツリーを入れると一気に雰囲気がエレガントに!



花瓶に挿したけど、前に娘が社会見学でダイキン工場でいただいてきた

花持ちがよくなる炭?(フィルター機能があるのかな?)を入れて

テーブルに飾ってます ♡

生花もやっぱり楽しいわあ ♡