#アトリエタツワ 385.
新しい絵を描き始めました。
---------------------------------------------
【個展やります】
なのきゃらコンテスト準優勝記念
「囁き」
4/10(月)〜4/16(日) (会期中無休)
12〜18時
Nano Gallery(Twitter: @Nano_Gallery )
大阪市天王寺区茶臼山町1-19 米田ビル3F
#アトリエタツワ 384.
「果花冠」
8.5×10.5cm / 水彩、アクリル、紙
---------------------------------------------
【個展やります】
なのきゃらコンテスト準優勝記念
「囁き」
4/10(月)〜4/16(日) (会期中無休)
12〜18時
Nano Gallery(Twitter: @Nano_Gallery )
大阪市天王寺区茶臼山町1-19 米田ビル3F
Facebookイベント
先日発表された通り、kyanosを抜ける事になりました。
私の脱退は私のわがままです。(MARUさんにはMARUさんのご事情があります)
色々身の回りの環境が変わり、やりたい事もやらなければならない事も増えていって、いっぱいいっぱいになってしまいました。
ちゃんと話を聞いて受け入れてくれたメンバーに感謝しています。
発表あるのでちゃんと自分の思いも書こう…!と思ったら、めちゃくちゃ長くなってしまって、遅くなってしまいました…。
とりあえず、まずメンバーの好きなところと好きな曲の紹介をさせてください。
まず我らがリーダーBuzzさん。花の様な人、と書くと語弊があるかもなんですが、花の様に繊細で、華があって、色鮮やかで咲き乱れる花畑みたいな曲を書く方です。
特に「Brackrose」「アネモネ」「Snowdrop」「Wisteria」の4曲は、デモを聴いて即タイトルにつけた花の情景が浮かびました。(Brackroseだけ、黒は周りの環境で薔薇自体は極彩色だから、ちょっと違うんですが)
「kyanos」というバンド名の由来もBuzzさんです。初対面から「青」と「花」の印象が鮮烈で、どちらにも由来する名前をつけたいな〜と色々考えたんですが、最終的に花の部分が無くなって、深い青を意味する「kyanos」になりました。
個人的には青一色じゃなくて、遠目に見ると青だけだけれど、近づくと沢山の色彩の粒が分かる、色んなものを内包して尚の青のイメージです。
あと「agony」のギターがめっちゃ好きです!ギターソロが一番好きな曲。
Bassの脇本さん、とにかく笑顔が可愛い!可愛い!!ライブやスタジオで、目が合うといつも笑ってくれるのが嬉しくて好きです。
どんな時も明るくて面白くてムードメーカーで、それでいて本当に色んなことしっかり見てはる…。
ベースの音が本当に歌ってるみたいで、柔らかくて自在で響きがとても美しくて、ぐぅぅぅぅーーーーーっっと音の世界に引き込まれる感じがします。
特に「MILK」「アネモネ」「終末」のベースが好き!!
どこまでも飛んでいってしまいそうな曲の世界の中で、しっかりと地面を作ってくれるというか、「ここにいるんだなぁ」って感じさせてくれる音というか、世界観の芯になる音だなぁと感じます。
KeybordのhARuさん、すごく感受性が強くて美意識が高くてめちゃくちゃよく色んなことに気がついて気配りがあって行動力があって、凄い…本当に凄い……!!
私のわかりにくい表現や言葉を、いつも丁寧に汲み取って理解しようとしてくれて、いやもう好き…それしか言えない…好き……。
旋律の美しさも大好きです。特に「MILK」「夢の中」「暁」大好き!「MILK」のイントロ本当にかっこいいので何度でも聴きたい…。「Brackrose」のピアノインスト、「瘡蓋」の音も美しいなぁ…。hARuさんの音は降り注ぐ光って感じがする。
DrumsのMARUさん、めちゃくちゃ博識でバイタリティがあって、物腰柔らかなのに結構色んな修羅場潜ってはって、物凄く懐が深い方…!!
音にパワーと華があって、パーンと空に抜けるというか、空が広がるというか、今いる現実の空間がばっと開けるような、内臓に響いて脚に力が入って背中を押されてぐっと高くまで押し上げられてるような、何というか凄く気持ちが上がる音をされてるなぁと思います。
「暁」のドラムが最高に好き!!ギターソロの部分が特に好きです。あと「Wisteria」「Icarus」もテンションが上がる…!今はもうほぼやらないけど「kyanos」、アコースティックバージョンの「MILK」も好きだなぁ…。
長くなりましたが、kyanosは本当に良いバンドです!
全員が優しくて真面目で人間が出来てて音に個性があって、煙草吸わなくて(助かる)お酒めっちゃ飲んで(楽しい)、個人的にここを超えるバンドは無いと思う、本当に最高のバンドです。
音楽のことをほとんど知らず、かつかなりのコミュ障な私を、見捨てず沢山のことを教えてくれてありがとう。
あと3本、全力で頑張ります…!!!!
アルバム制作が私のわがままで止まってしまって、音源になっていない曲もあるのですが、是非ライブ会場に直接聴きにきてくださったら嬉しいです。良い曲いっぱいあります!!
ラストまでどうぞ宜しくお願いいたします。