2024/5/19⭐ど素人 家庭菜園日記2⭐~春ジャガイモ、きゅうり、パセリ、ミントの経過編~ | 〜知ることは生きること〜

〜知ることは生きること〜

⭐ワクチン記事が120本以上になりました。見て行ってくださいね。⭐️精神薬の記事もあります。世の中の気になることも記事にしています。備忘録・日記も兼ねます。女性です。⭐️

ご覧いただきありがとうございます。

家庭菜園2年目で栽培記録をしています。

オレンジジュースが姿を消したり、

キャベツが高騰したり、食の環境が徐々に変化を見せています。

日本の食料自給率は種や肥料を入れるとほぼ0%になります。汗うさぎ

輸入が止まると餓死するかもと思い、家庭菜園を始めました。

失敗もよくしますが、それなりに収穫できると喜びもひとしおです。

素人でも収穫する技能に持っていこうと奮闘中です。ニコニコ

 

春ジャガイモ

 5/6  

前日強風に煽られたじゃがいも。片方に寄っていたのが、一晩明けて大分元に戻りました。

 

折れている株があり。支柱の柵は当たると折れるのが難。😓

ロープのようなモノがいいみたい。超浅植え栽培は5月は雨風対策がいります。

 

本日これから雨が翌朝にかけて降ります。もう一段柵を作りましたが、また支柱で設置。

1人でテープがキレイに張れないんです。ダランとなる😭

 

当たるところが気になる💦

 

こうゆうとことか。

 

柵からはみ出して支柱で支えてあげないといけない株もあります。

直植えは16株しかないので、1つでも守ってあげたい。😢

 5/7

翌朝。一晩中雨が降りました。

あれから、さらに上段にテープを張りました。

輪っかを作って二重にし、左右から引っ張って括るとテープが張ると気づきました。

 

いい感じにもたれています。雫の重さも株の倒伏の原因になります。

これから強風が吹くそうです。

じゃがいもの試練は続く…汗うさぎ


5/9 

蠣殻石灰を散布。2度目の葉面散布です。

蠣殻石灰はアルカリでカルシウムを含み、病気予防とじゃがいもの皮を強くするそうです。じゃがいもは酸性土壌を好みますが、葉面散布はpHを上げずに養分の補給になるとか。多分これが最後。

 

散布後

 

プランターも

 

そうか病の予防にもなるとか。カルシウムは3大養分の1つではないけれど、植物の骨格だそうです。

 

5/15

 2/27定植から78日!

先日夜通しの雨がありましたが、折れる株はありませんでした。やっぱり柵は要りますね。

 

右 つるボケしてなかったらいいのですが。。。

 

萎んでいる葉が有。

 

葉の状態チェック✅なにかあります。

 

こうゆうのも

 

気になっていた株の足元。なんらかのカビ菌ぽい。うーん周囲に広がってないようです。

 

左 異常は見られず。。。

昨年はこの時期モザイク病が出てました。

 

プランター①2/24定植から81日目。

黄緑色になってきました。

 

土を少し掘るとおいもさんが顔を覗かせてくれました。

 

プランター②2/24定植から81日目。

 

やや黄色くなってきました。

 

これもカビ菌にやられてます。😅広がってないので様子見。

 

プランター③ 3/19定植から64日目。

秋じゃがで収穫したデジマを種イモにしました。無限栽培なるか?

 

葉色がまだらですが、草勢があるので追肥は無し。

 

この虫、じゃがいも栽培でよく見かけます。昨年はてんとう虫と思い、放置していました(初心者あるあるです)。害虫のテントウムシダマシなので、見つけ次第駆除します。

 

きゅうり

 

5/14

10節になってきました。このくらいの時は、今年も、

 

衣装の裾を残して優雅に歩いているように見えます。

 

うーーん、エレガントです。レディ・きゅうり‼︎ニコニコ

姿勢も良し!

image

 

十二単の裾や

 

ドレスを連想させます

 

舞ってるように見えます…素敵な衣装を創造主から頂いたねえ。ニコニコ

植物は人間と似ていると思います。

品があってお母さん嬉しいわ…(←❓)
 

葉が手のひらより少し大きいので、肥料ちょうど良かったのかな❓

そろそろ成長期から実を付ける時期に入ります。

 

パセリ2株

 

5/5 4月に入ってからパセリの成長スピードがヤバくなってきました。
2つあるとほぼ毎日収穫出来ます。

 

栄養価が高いのがいいです。

 

別の株。先日収穫したばかり。

 

ミント寄せ植え

 

4/24 スペアミントとペパーミント。春になって一気に成長しました。お魚にも合います。

 

大きくなりました

 

春が待ち遠しかったよね

 

 

マリーゴールド

 

5/19

初めて種から花を育てました。癒したくさんです❗️😭

 

ミニトマトの吊り下げ栽培

 

5/4 ミニトマトの吊り下げ栽培をしています。

夏に涼しげですし、癒しになると思い。。。

載せる予定ではなかったのですが、小ネタに。

 

この動画を見て場所を取らないしいいかも❗️と期待しました。

下矢印下矢印

 

ミニトマトを900mlのペットボトルに通す過程で9号サイズのポットが引っ掛かり、

ボロボロになってしまいました。。。😱😱

2リットルのサイズだとスムーズに入りますね。

 

一つは茎が折れ…途中でやめられませんでした。。。凝視

(ムキになって遂行してしまいました。。。😭)

 

写真は翌日でヨレヨレ感が相当回復しています。

1日で海老反りに。

 

もう一つはペットボトルに通す時に「ポキッ」と音が鳴りました。😱😱

2度目だし、1度目より通りやすいよう工夫していたのに。

 

なんと主枝が折れていました‼️😭😭😱😱

うわーーー!!OMG!!😱😱😱

栽培者失格だ‼️と自信をすっかり失ってしまいました。😱😱😱

 
ところが…
 

アッと驚く為五郎〜〜音譜音譜✨✨

主枝がダメなら脇芽を使いな!!

ってやつです。

トマトは脇芽を葉っぱを出す度につけ、枝になります。

 

今回の場合は…

 

…ということで、被害に遭ったミニトマトに失敗を全てカバーしてもらいましたとさ。😂

ミニトマトの戦略恐るべし。他の茎まで折れてる💦

 

サムネイル

栽培技術のないヤツは困るのぉ〜

 

ごめんなちゃい…
(ぺっとぼとるがキツかったの…)

サムネイル

 

サムネイル

ふぉふぉふぉ。わたしの勝ち❗️

 

お陰様で落ち込み&パニックが数分で済みました〜
(脇芽に気付くのに数分要しました〜)

サムネイル

 

後日… 5/19

脇芽が成長しております…1本ではありません。

 

角度を変えると…3本目が出てます❗️

トマトは策士のようです。増殖する術を心得ています❗️見習いたいくらいです…

 
 

最後までご覧いただきありがとうございました😊花束