再掲 維新が民営化を進めている!!維新でいいんですか!? | 〜知ることは生きること〜

〜知ることは生きること〜

⭐ワクチン記事が120本以上になりました。見て行ってくださいね。⭐️精神薬の記事もあります。世の中の気になることも記事にしています。備忘録・日記も兼ねます。女性です。⭐️

 

  維新が民営化を進めている!!維新でいいんですか!?

再掲させていただきます。

ご覧いただきありがとうございます!!

image

 

大阪で維新の政策に疑問を持つ声は、

まだ少ないのが現状です。

維新はインフラの民営化を進めています。

安定した経営が可能な計画かどうか、

しっかり見極めないと、

サービスの悪化にも繋がり、

料金が値上がりします。

 

大阪でまた維新が与党になると、

さらに民営化が加速するのは明らかです。

都合の良い数字だけをとりあげて

「二重行政の解消」「ムダの削減」「既得権益の打破」

「大阪の成長を止めるな」など、

行財政上のメリットだけが喧伝されていますが、

大阪の経済は衰退しています。

維新は売国をしていませんか!?

維新でいいんですか!?

4/23(日)の市議会議員選挙の参考にしていただければ幸いです!!

福祉や商業振興も削減 義務教育も民営化へ

 橋下徹の登場から10年間でおこなってきた維新の「行政改革」は、コストカットを名目にした公共サービスや施設の統合・民営化の徹底だったと語られる。

大阪府に譲渡された大阪ワールドトレードセンタービルディング

ゼネコン利権が絡む大型ハコモノ開発を進めた過去の遺物である「WTC(テクノポート大阪)」(大阪市)、

りんくうタウンゲートタワービル

「りんくうタウンゲートタワービル」(大阪府)などの巨大ハコモノの破綻を「二重行政」の象徴にしつつ、公共施設では、

大阪府立中央図書館

府立中央図書館と市立中央図書館、府立体育館と市立体育館、府立門真スポーツセンターと大阪プール、大型児童館ビッグバンとキッズプラザ大阪、

大阪国際会議場

大阪国際会議場とインテックス大阪、青少年施設から健康センター、動物管理センターまですべての分野で統廃合や民間委託に着手。

インテックス大阪

公設試験施設では、研究分野が異なる産業技術総合研究所(府)と工業研究所(市)も統合し、保健所とともに感染症対策の拠点となっていた公衆衛生研究所(府)と環境科学研究所(市)を統廃合したことはコロナ対策で大きな足かせになった。

大阪市環境科学研究所

教育分野でも、公立保育園は民営化し、府立高校と市立高校は「3年連続の定員割れ」を条件に廃校対象にし、すでに6校が統廃合され、今後も府市あわせて8校が統廃合の対象とされている。専任の学校司書を廃止したため、府立高校の約2割にあたる24校の図書館が、昼休みや放課後などに生徒が利用できない「開かずの図書館」状態にもなった。建学の経緯も専門領域も異なる府立大学と市立大学も法人を統合し、民営化によって廃止されたゴミ処理上跡地(森ノ宮)に新たなキャンパスを新設する予定だが、都市の財産である学術・人材育成機関の歴史的な蓄積を切り捨てて、コスト第一で教職員を削減することによる質の低下が危惧されている。

 

府と市に分かれていた水道事業は統合し、民間への売却案は災害時の対応や安全性についての担保がないため議会で否決されたが、安倍政府が上下水道の運営権を地方議会の承認なく民間譲渡することを可能にしたPFI法施行から1カ月後、大阪市内全域の水道メーター検針・計量審査と水道料金徴収業務を仏ヴェオリア(←クリックしてください)に委託している。

 

また、大阪府(当時・松井知事)が主導して2013年、保有していた「泉北高速鉄道」を米投資ファンド・ローンスターに売却することを決めた。高い料金を沿線利用者が長年払い続けてきたことによって蓄積した富を社会基盤形成目的ではない外国の投資ファンドに売り渡すことに沿線市民や自治体が猛反対し、その後に売却先が南海電鉄に変更されるという騒動も起きた。

 

「維新」は、義務教育である小中学校についても「民営化が理想」としており、国家戦略特区で中高一貫の公設民営学校(国際バカロレア等)を開校している。学校統廃合、教職員給与の削減や保育園の民営化にともなって職員待遇は非正規雇用が増大し、人材確保ができなくなるなどの深刻な問題に直面している。

 

 保育園や公立私立高校の授業料無償化などをする一方で、その分を教育行政の根幹である教職員の削減や人件費カット、非正規雇用化、学校統廃合による学校数削減、学校設備予算の削減などで補っており、教育予算全般は増えていない。

 

メディア関連は厚遇 伝統芸能補助は削る

 市東北部のターミナル駅がある京橋地区の女性店主は「都構想の実現によって、維新がやってきた政治がますます加速することを心配している。メディアは“維新が頑張っている”“大阪はよくなった”というが、正直そんな実感はない。○○億円の財政効果というけれど、その利益は市民のために使われず、結局は大手企業に既得権が移っているだけだと思う。いい例が、市の職員を削減する一方で窓口業務を外注化し、そのすべてを人材派遣大手のパソナが受注していることだ。今ではすべての区役所の窓口で住民対応するのは非正規のパソナ職員になった。だから私たちが電話や窓口で相談や交渉しても答えられず、“あなたは職員さん? パソナさん?”と尋ねると、いつも奥から別の職員が出てくる。他人の戸籍謄本を渡すなどのトラブルも増えている。パソナの会長は大阪市の経済顧問をしている竹中平蔵で“行政のスリム化”の指南役だ。こんなの完全な利益相反だし、これが本当に“市民のため”の改革なのか」と疑問を語った。

 

窓口業務の外注化は大阪市だけでなく、大阪府をはじめ、維新の首長がいる周辺市の役所にも広がっており、競争入札では常にパソナグループ同士が争う「独占現状」になっている。今月はじめには八尾市の窓口業務を委託したパソナ職員による手数料着服事件も発覚するなど、低賃金・非正規雇用を拡大したツケが住民サービスの質にも影響を与えている。

 

また「“命令に従うか否かが組織マネジメントだ”という脅しで、役所もイエスマンばかりになって市民の立場に立って考える人が少なくなっている」「友人が小学校教員をしているが、志のある先生たちがやめていったという。コロナ禍のリモート授業のために行政からタブレットが1人に1台バラ撒かれたが、Wi―Fi(無線LAN)の環境が整わないので使えないといっていた。教育まで金もうけの道具になっている」「市立大と府立大の統合計画でも、行政の都合でコストを減らすといいながら、森ノ宮の新キャンパスの開発計画はゼネコンにとっては大きな利権になる」「都島区の北部は高級タワーマンションの建設ラッシュで開発が進んでいる。都構想による分割で北区に編入されると、不動産価値が上がって利回りがよくなるなど富裕層にとってはメリットがあるから進めているのだ」と口々に語られている

 

水 道 民 営 化

 https://twitter.com/tatsujimintho/status/1641778684578373633?s=46&t=M1CNgZllVkCCuBJdmkK5gA

引用

大阪府内の東大阪市、八尾市など7市による水道事業の統合計画が振り出しに戻ることになった。それぞれの議会で承認を得る必要があったが、和泉市が24日開いた市議会本会議で否決された。残る6市はゼロから計画を練り直さなければならず、各市の議論の行方によっては統合そのものがなくなる可能性がある。

柏原市、富田林市、高石市、岸和田市を加えた7市は2024年4月に特別地方公共団体の大阪広域水道企業団に家庭への給水を一体化する計画を進めていた。人口の減少を踏まえて施設を統廃合するとともに、老朽管の更新を早める狙いだった。

和泉市議会が否決した理由のひとつは、水道料金の決定権が市から企業団に移ること。市側は議会の意向を伝える仕組みをつくるとしたが、どこまで反映されるか不透明との見方は変わらなかった。また人口の多い大阪市と堺市が統合協議に加わっていないため、水道の経営基盤の弱い市町村の負担が及ぶとの懸念も強かった。

和泉市議会の判断は、残る6市の今後の議論に影響を及ぼす恐れがある。国からは2034年度を期限に10年間の補助金が出るため、当初予定より1年遅らせて、25年度の統合を目指すとみられる。だが6市からさらに離脱する自治体が現れれば、施設の統廃合などによる効率化が見込めなくなり、統合計画が成り立ちにくくなる。

 

公立高校、義務教育

の民営化

維新は公立高校、義務教育まで民営化にしようとしていています。

生徒と教員の関係は、顧客とサービス提供者の関係に変わりました」とストックホルム南郊の公立中学校の教員は話す。

引用

大阪市の吉村洋文市長は、2019 年度から学力テストの結果しだいで、校長や教員のボーナスに当たる「勤勉手当」を増減させたり、校長の裁量で使える予算を変動させたりなど、教員評価として活用すること検討すると明言したというのである。

 

維新のこんなこと・あんなこと

ニコマリンさんの記事です。ありがとうございます!!↓↓

中国に乗っ取られますよ!!

 

拙ブログ維新記事↓↓

 

 

image

 

拙ブログは維新の記事が続いていますが、

知れば知るほど、売国をしているとしか思えません!!

15年後の経済力は1/2になっているそうです!!

お子さんやお孫さんの代にツケを回すのが維新なのかもしれません!!

大阪以外の地域の方も、維新でいいのか、

是非、お考えくださいね!!

 

本日もお読みいただきありがとうございました!!

上村松園 夕暮れ