笑顔貯金~smile again -3ページ目

笑顔貯金~smile again

人生には
上り坂 下り坂 まさか・・と
3つあると申しますが
まさかの3度目の闘病と
なりました
まさか の坂を下ったら
また上っていきたいと
思っています



こんあいばーちゃん🍀
きょうは一日、仕事をしてきました

ここでやっておくと
明日からの退勤時刻がいくらか
早まり
カーブスに通うことが
可能になります

毎日、何かしらの対応が勃発するため
事務的な仕事は
土日でやらないと
積もる一方です

きょうはリフォーム業者さんが
来ることになっていて
それは旦那に対応を頼みました

旦那、昨夜の零時ころに
兵庫出張から帰宅しました

ほっこり雪、そんなにふらなかったんだね

。。。カチーン
目がハートかなり積もったけど溶けたんだよね

。。。しばしの沈黙


ところで
今回、なぜリフォーム業者が
来たかというと
リフォーム後のフォローアップとして

本社の専門家が点検するとのこと

そこで
なんと

改善箇所の指摘がありました

台所排水口からのポコポコという空気音
(支社の担当者は大丈夫と言ったが
改善しなきゃならんとのこと目がハート

床下を点検したら風呂とキッチンを
つなぐリモコンのコードが地面にむき出し

浴室断熱材が入ってないところがある

洗面所の換気扇の取り付けが逆
(これは本社の人がそこで直した)


なんということだー!!

これから週末ごとに地元業者が入り
改善箇所の施工にかかるという。。
唖然。
第三者の存在は大事ですね
本社の人の指摘がなければ
知らないでいました

まぁ。。支社の担当者は
こちらの希望をほとんど叶えてくれたから
文句は言いません

おトイレの壁紙も好きなグリーンに
しました🍀
(白く見えますがグリーンです✌)

その会社のレベルアップのための
ことだと思います

リフォームって
こちら側も勉強しないと
いけません(;・∀・)


さて
今週もていねいに生きていきます🍀


読んでくれてありがとう❤