自己紹介、どうしてる? | わたしStyleの見つけ方 ☆ Woman's Path かとういずみ ☆

わたしStyleの見つけ方 ☆ Woman's Path かとういずみ ☆

あなたはどんな人?

何が好きで、
どんな時に幸せ?

他の誰でもないあなたの人生
もっと輝やかせてみませんか?

あなたが本当の自分に気づき、
使命に従って行動した先には
沢山の笑顔が溢れていますよ♪

いつもありがとうございます。

自分らしさの専門家・占い研究家

加藤いずみです。


一生のうちで
自己紹介をする機会って
結構ありますよね。

みなさんはその自己紹介を
どのようにしているでしょうか?

あなたがこれまで聞いた
印象に残っている自己紹介は
誰のどんなものでしたか?

たかが自己紹介、
されど自己紹介。

適当にやり過ごすことも
出来ちゃうし、
自己紹介に正解はないですが、
終わった後に

あれを言い忘れたとか、
もっとこうすれば良かった
というのがなく、

自分にしっくりきていることが
大切だなぁと思います。

日頃から自分を良く知ること、
伝えたいことをまとめておくことも
良い自己紹介に繋がりますね。

話し方もその人が出ますよね。

私は結構「ちゃんとしなくちゃ」と
固くなっちゃうことが多いので、

普段の自分を最初に出すことが
出来るようになりたいな~
と思います。

そうなるとマインドを整えておくことも大切ですね。

自己紹介の場では
どんな自己紹介がベストなのか
読み取る力も必要。

場の空気を読まずに
自分だけ長く話すとか
仕事の宣伝をしまくると
逆効果になることもありますね。

文章での自己紹介も
苦手な方はいるかも知れません。

色々やり過ぎて何を書いて良いか
分からないとか
簡潔になり過ぎちゃうとか

伝えたいことがあるのに
全然関係なくなってるとか。

自己紹介について
いろんな人がいろんなこと言うので
余計混乱してしまったりね。

参考までに私なりに自己紹介の時に
これを心得ておくと良いな
と思うこと2点!

☆初対面の人に
覚えてもらうことを意識する。
(人とはちょっと違うこととか入れると良い)

☆仕事については想いやエピソードを入れる。
(何でこの仕事をやってるの?っていうこととか)
(個人的にはあまりキレイにまとめない方が好きかも。)

発信応援プロジェクトで
自己紹介をするに当たって
改めて自己紹介について
考えてみたのでした~。

次の投稿で
私の自己紹介したいと思います。
(自分でハードルあげてる感笑)