こんにちはニコニコ

 

(投稿しようと思って、かなり時差があります💦)

 

 

 

先日、生後6ヶ月にして、

温泉に初めて旅行に行きましたチュー

 

 

 

車で数時間の温泉旅館、

行く前は色々不安もありましたが、

とってもいい思い出になりましたーイエローハート

 

 

 

 

 

 

 

ペットも一緒なので、

赤ちゃんプラン👶は選べなかったのですが、

旅館の方で、赤ちゃん用の布団やミルトンなども用意してもらえて、夜も安心して眠れましたラブラブ

 

 

 

 

 

 

一泊二日の県内での宿泊にしました。

 

 

 

旅行に行く前は、いろいろと不安もあったので、

口コミを念入りに見たり、

旅館への問い合わせも2回くらいしちゃいました。

 

 

 

 

行く前に心配だったことは、

 

① 赤ちゃんが寝る場所は確保できる?

② 食事は、お部屋?会場? 会場の場合は赤ちゃん連れでも大丈夫?

③ お部屋にお風呂はついている? ベビーバスはある?

④ 温泉は、赤ちゃんは入れるの?

⑤ 駐車場から、お部屋までの距離は?

 

 

 

一度経験してしまえば、なんてことない心配・・・

って感じですが、

初めてとなると、いったいどんな感じなのかがすべてが不明。。

 

 

 

あんまりしつこく問い合わせするくらいなら、

そんなに心配なら泊りになんていかなければ・・

と思われるかもしれませんがうさぎ

 

 

 

① 寝る場所に関しては、今回ベビー布団を用意してもらいました。

   もし、なかったとしても、大人の布団は確実に2枚あるので、川の字で寝れば問題なしですよね。

   行ってから、そう思いました。

 

② 食事は、夕食は部屋食。まだ離乳食も始めたばかりでしたので、

  ベビーフードと、100均で使い捨ての紙皿を買って、それを使って食べさせました。

  スプーンは普段使っているものを持っていきました。

  ミルトンはあるとは知っていたのですが、なんとなく普段使っているもののほうがいいと思って、

  自宅からミルトン一式持っていきました。

  ベビーチェアは、ありませんでたが、まだお座り前だったので、抱っこで十分。

  お座りやはいはいができるようになった今なら、椅子も持っていくと思います。

 

③ 今回、ペット可のお宿だったので、一番グレードが低いお部屋しか選べず、お部屋にはお風呂はなし。

  その代わり、シャワールームがありました。(これは事前にHPで確認済み)

  念のため、いつも体をあらっているお風呂マットを持って行ったのと、赤ちゃん用のボディーソープも持っていきました。

  (宿からも借りれましたが・・・)

 

④ 赤ちゃんも、温泉にいれてOKだったようです。 ただ、私は入れませんでした。

  貸し切り風呂を予約できれば、夫と協力して入れれたと思いますが、お風呂をあがってから、部屋まで移動することを考えると悩みます。

  やはり、お部屋に温泉がついているタイプに限って、赤ちゃんとは入ろうと思いました。(来年行く予定)

 

⑤ 駐車場から、宿までは、大人の足で徒歩5分ほどでした。

  これに関しては、夫に任せるしかないですね。





何はともあれ、やっぱり温泉って最高ですね❤️





肌が弱い私、ETVOS大好き❤

ミネラルファンデーション パーフェクトキット


敏感肌・乾燥肌向けスキンケア アルティモイスト