こんにちは

生後4ヶ月半

生後4ヶ月0日に行った4ヶ月検診では、
まだ首が完全にすわってないと言われましたが、
おそらく最近はすわってきた様子

4ヶ月検診の時に
「なるべく、うつ伏せ練習してあげてくださいね
」と言われたので、

短時間ではありますが、毎日うつ伏せ練習するようにしました

すると、
うつ伏せが楽しくなってきた娘

なにこれ
新しい世界


と、お目目キラキラ

すると、ここ最近は、
目を離すと、すぐに95%くらいのうつ伏せに

95%と言うのは、
足、お尻、背中はうつ伏せ、
左手は顔の下に置いてる。
けど、右手だけはお腹の下で、
うまくバランスが取れず、
顔は横向き…
という状況なんです

その度に、仰向けに直すのですが、
仰向けから95%うつ伏せになるスピードは
光の速さ



しかも、バン!とか音もせず、
…スッ…
と、まるで日本舞踊のようなさりげない一歩

なんだか、ちょっとお手洗いに行くのも、
大丈夫かなぁ?とソワソワ

洗濯物を干す時も、洗濯機から数枚シャツを出しては、念のため
と、ササっと娘を見に行く🏃♀️

料理中も、食材を切って、炒める前に、一度確認

気になって、気になって、、、
娘が完全に寝入ってしまえば、
今のところ、ずーっと仰向けで寝ていて、
寝ながら動くってことは無いのですが、
いつか、やりだすのではないかと思うと
ハラハラしちゃいます

みんなが通る道ですよね

うつ伏せ対策って、どんなことしてますか
