こんにちは

ずーっと冷房効いた部屋にいると、
なんだか頭が痛くなることありませんか??

寒いなぁ、冷えすぎじゃないかなぁ?
って思って、室内の温度計みても27℃とかなんですよね

そして、赤ちゃんには直接冷房の風が当たらないように気をつけていて、リビングの端の方にベビーベッドを置いてるのですが(風通しは良いところ)、そこにも温度計があって、そこは28℃とかになってます

これは暑すぎる!と思って、冷房を26℃に下げると、ようやくベビーベッドのところが27℃に

そして、冷房の下のソファにいる私は、冷えまくって、ブランケットが手放せません

でも、1番は赤ちゃんが快適かどうかと思って、そこは自分は我慢

たまには、外の空気を入れようと思って、今日窓を開けてみたら、、、
すっごい熱波





あっとゆうまに29℃

冷房をつけてない部屋は、室内なのに34℃近くになってました

これはまずいと、窓を閉めました

ところで、何がまさか自分が…
というと、
万年ねぼすけな私が、
とにかく早起きだ、という話

もちろん、赤ちゃんが起きるから、という理由なんですがね

でも、主人は毎朝5時に起きてるんです

今に始まったことではなく、
仕事のため、ずっとこの時間

5時に起きて、身支度をし、5時半前には犬と散歩、6時過ぎに帰宅して6時半には家を出る、という生活

ずっと、こんな生活をしてたのに、
ダメ妻な私は、今まで一度も起きたことがありませんでした

今回、娘が生まれて、夜はまとめて寝てくれるようになって、5時頃に授乳で起きるようになりました

夫も「まさか、○○ちゃんが、5時に普通に起きる日が来るなんて…」と心底驚いています

最近は、上記のように日中とっても暑いので、
朝の6時くらいに、近所の公園に外気浴へ

気温も暑すぎず、爽やかな風が吹いて、
2人で空を見上げて雲を見たり、
木の下で葉っぱが揺れるの見たり、
10分、15分くらいですが、たそがれています

ベビーカーだとよく見えずにぐずって泣いたりしてたので、抱っこして行くとキョロキョロと見渡して、とても興味津々

汗もかかないくらいの心地良さなので、
清々しい朝です

娘が生まれたおかげで、私も今まで知らなかった朝の景色を堪能できるようになり、
また、夫に毎朝おはようと、いってらっしゃいと言えるようになりました

日焼け対策の帽子👒
可愛い❤️