こんにちは

ちょっと前になりますが、
赤ちゃんの肌着類を
水通し してみました

今年は桜の開花も早くって、
良い天気の日が続いて
水通し日和がたくさん



♡短肌着
♡コンビ肌着
♡カバーオール
♡ボディ肌着
♡母の手作り
実際に袋から取り出してみると、
まあ 小ちゃい



本当にこの中に 身体おさまるのかしら?
とツッコミたくなるほど



たまりませんね〜

結局、病院ではあかちゃん用の肌着は借りることにしたので、
退院時のお洋服だけを入院バックに詰め込んで持って行くことにしました

病院には、小さいけど荷物を入れるクローゼットもあることを確認したので、
赤ちゃん用のハンガーも持って行って、
退院の時に着る服がシワにならないようにしたいと思います

入院は8泊9日の予定+面会禁止+コンビニ禁止なので、不便がないようにぬかりなく準備しなくては

☆延長コードも持ったし!
☆ゴミ袋も持ったし!
☆S字フックも持ったし!
☆着替えも日数分持ったし!
☆オムツも2パック持ったし!
☆お尻拭きも2パック持ったし!
☆悪露用にナプキン2パック持ったし!
☆おやつも持ったし!
☆パジャマも2セット持ったし!
☆念のため洗剤と洗濯ネット持ったし!
荷物パンパンだけど🤣
他に便利なものとか必要なものとか、持っていった方良い物あれば教えてください❤️