こんにちは
いつも、やるやる詐欺で、
なかなかことが進まない私です
本当に行動が遅い・・・
そんな中、里帰りして、親と一緒に買いに行けばいいかと思っていた折、
母親の体調がすぐれないとの連絡がきました
通院しているようです。
でも、今から出産先を変えるのも難しく
実家には帰ることにはなったのですが、
以前は母親も一緒に新生児服とか見に行きたい
と言っていたのですが、
どうやらそれは難しそうです
私も、親にばかり頼れないので、
ぼやぼやしてないで、動かなければ
なんとしてでも、里帰りする前に
全てのものを揃えておきたいところ
そこで、まず 新生児服を購入しようと思うのですが、
皆さんはどこで買いましたか
「サイズ50のものは、割と早く着れなくなるよ」、
と教えてもらったので、そんなに高くなくていいかと思ってたのですが、
「新生児服はすぐ汚れるから、洗濯の回数増えるよ」
と教えられて、それなら安くてすぐへたってしまったら意味ないのか?
と思い始めました
そこで浮上したのが、ユニクロ
やっぱり、悩んだときに名前が挙がるのがユニクロ
でも、近くのユニクロにはベビー服が売っていないんですよね💦
実物を見ていないので不安ですが、
買ったことある人いますか??
あと、H&Mもいいと聞きました
でも、H&Mって、ベビー服はネットのみなんですかね??
どちらも実家に帰れば大きい店舗があるので見れるのですが・・・
私は、西松屋で買おうかなと思っていたんですけど、
友達にはバースデーも良かったよ
と言われました。
値段的に、ユニクロ、H&M、西松屋、バースデーかな?
と思っているのですが、
もし実際に購入した人がいましたら
おすすめ教えてほしいです
あと、4月生まれって、
短肌着 何枚
長肌着 何枚
コンビ肌着 何枚
ツーウェイオール 何枚
ボディスーツ 何枚
何が何枚必要なんでしょう
名前も分かりづらいですよね・・・