こんにちは
今日は、朝から大粒の雪が舞っていた私の地域です❄
そのせいか、なんかやる気が起きず、
朝起きたばっかりなのにまた寝てしまいました
さてさて、実はですね・・・
ここ最近、人知れず悩んでいたことがありました
なんとなく、人には聞きにくいこと・言いにくいこと
それは・・・
股が 痛い・・・
場所が場所だけに、同じ妊娠中の友達にも
聞きづらいし、
病院でも先生にも何て言ったらいいか分からず
でも、お腹が痛いとか張りが収まらないということでもないので
大丈夫かな??と思っていました
けれども、1日、2日、3日・・・と何日経っても
全然良くならないのでだんだん不安に・・・
特に立ち上がる時とかにピキッとしたり、
昨日は、少し小走りしただけでズンッと響く感じがしたり。
もしかして、何か問題でもあるのかなと不安が募りました
でも、調べるのってなんだか勇気が必要で、
調べて怖くなったらどうしよう・・・と悩んでしまって
でも、気になって気になって仕方がなかったので、
意を決して、スマホに手を伸ばし、夜中調べました
【検索】 妊娠後期
と押して スペースキーを 押したら・・・
【検索】 妊娠後期 恥骨痛
と予測変換が
わわわ同じ悩みの人、検索してる人多いのね
ちょっと安心して、早速検索画面を調べてみると、
”妊婦の恥骨痛について”と詳しく書かれていました
なんでも「リラキシン」というホルモンの影響で、
骨盤の周りなどが緩んで、さらに子宮がどんどん大きくなって
重くなることで 恥骨付近に負担がかかるから とのこと。
一瞬、もう赤ちゃんが下まで来てるのかな?とか
早産?と心配になったけど、
恥骨が痛いのと早産は直接関係していないようです
ふう、安心しました
自分だけかと思っていました
よくなることと分かれば、
次回の検診の時に、看護師さんや先生にも聞きやすいです。
耐えられないほどの痛みではないけれど、
心配性なので、一応次回先生にも
「痛いですが、問題ないですか??」と
聞いてみようと思います
同じように、悩んでた方もいらっしゃいますかね❓
現代は、なんでも調べられたり、または
匿名で相談できるアプリや電話などもあって
こういうところはありがたいですね