あけましておめでとうございます
今年もゆる~~く、記録としてこちらに思いをしたためていこうと思いますので、よろしくお願いいたします
さて、始まりましたね、2021年!
皆様は、いかがお過ごしですか??
私はですね、例年は必ず実家に帰ってのんびりゆっくりと正月を過ごし、1月2日からは初売り参戦(売る側として)して仕事をしていたのですが、今年は主人と愛犬と自宅にて過ごしていました
正月っぽいものを食べたいと思って、”きんとん”のみ作りました
妊娠する前までは、お餅もあまり好きじゃなかったのですが、どうゆうわけか今年はお餅が食べたくなって、何度かお餅も食べておりました
ということで、平和に過ごしていたのですが、
日が経つにつれて心配になってきたのが、”お金問題”
これから、出産準備などでお金も色々かかってくるだろうな・・と思うと今後のことをどうしようかと悩みました
そこで、何とかしてお金を貯めるためにまず始めたことが
① 家計簿をつける
どんぶり勘定の私、そして貯金が趣味?の夫。今まではすべてのお金は夫が管理し、生活費全般やら家賃やら旅費やらいろいろ出してもらっていました。私は自分で働いたお金を小遣いとして使っていて、その中から愛犬に必要な諸費用を出していました。
しかし、最近一戸建てに引っ越そうという話になり、夫の懐事情が明らかに
貯金が趣味だと思っていたのですが、それは単に”買いたいものがないから”という理由のみでただただ勝手に今までは貯まっていたのみ。ふたを開けてみると、通帳の管理はしていないは、毎月のローンも把握していないは、収支を全くわかっていなかった
そして、安物買いの銭失いタイプ
このままではいけないと思い、思い切って私が家計の管理をすることに決めました👛
出産準備のお金も、夫に任せていると際限なく使いそうだったので、予算を決めてその中で納めるようにしました。
② ポイ活に手を出す
うん、これは、実に自分には縁遠い活動。正直言って、ポイ活の良さがいまだにわからない・・・。
年末から思い立って始めたのが”ワラウ”というポイ活。なんでも毎日ゲームしたりウェブマガジンを読んだりして、じわじわと溜まっていくようなのですが、正直それだけだと全然です。たくさんのポイントを稼ぐには新規でカードを契約したりとか、ワラウ経由でネット通販をしたりしないといけないようなのですがね、、、私クレカで通販したことないんですよ・・・。なんか詐欺とかあったらどうしようとか無駄に慎重になってしまって。。でも、ポイントが今年末年始だけで100円分位はあるので、地道に続けてみようかと思っています(笑)
③ メルカリ断捨離
これが自分には一番向いているかもしれません。前から思い立ってはちょくちょくメルカリしていたのですが、今回は夫のものも一緒に断捨離。結構物がいっぱいある(というか、捨てられない夫婦)なのですが、このままだと産後の荷物置き場も確保できないと思い、夫を説得して動かしました。年明けからの数日ですが、こまごましたものを売って、3500円位。まだまだメルカリしたいものはたくさんあるので、時間を作ってお小遣い稼ぎをしていければ少しは家計の足しになるのでは。。。
とにかく、今の状況で大幅な収入アップは見込めません。
なので、すこしでも支出を減らして節約節約!!
これも、赤ちゃんにお金をかけられるようにするため✨
あと、今悩んでいるのは、仕事について。
皆様は、育休中の時でもいいですし、赤ちゃんを産んでから、何か資格を取って、産後に活かしたという方はいらっしゃいますか
資格を取るにもお金はかかるかもしれませんが、そこから収入が見いだせるようになるのであれば、それも今後必要かなぁと思っています。
何か、したことあるよ~という人はぜひ教えてください