こんにちは
里帰り出産先の病院に
初めて妊娠20週の検診で行ってきました
そこにいたのは、
なんとも可愛らしい若い女医さん
いつもおじいちゃん先生だったので
なんだかとても新鮮に思えました
歳も離れていなそうで、
話しやすい雰囲気で
先生の診察が始まりました
そこで、まず聞かれたことは
帝王切開の日程
予定帝王切開の場合は、
手術日を決めるとは聞いていたのですが、
まさかもう聞かれるとは思わず。。。
38週の時に帝王切開をするようで、
この日とこの日、
どっちがいいと聞かれました
そっか、もう赤ちゃんの誕生日が決まるんだ
そう思うと、なんか考えてしまって
悩み始めてしまいました
ひとつは月曜日、もう一つは水曜日。
ただ、手術の前日には入院が必要で、
手術日が月曜日だと前の週の金曜日に入院し、
土日分少し入院が長くなるようです
すこしでも入院期間が短くなればと思い、
私は水曜日を選ぶことにしました
でも、う~んう~んと悩む私に、
「次エコーで呼ぶ時まで考えてくれても大丈夫ですよ」
と言ってくれて、
一応旦那さんに聞いてみることに。
まぁ、旦那さんは案の定
「好きなほうでいいよ~」との答えでしたが
こうして、無事誕生日も決定しました
来年の4月の頭です
実は、仲の良い友達が妊娠出産をしていて
同じ学年がいいなぁと思っていたのですが、
私は新年度になりそうです
そして、手術のことで聞かれたのが
縦に切りますか?
横に切りますか?
無知ですむません。
知りませんでした
手術の際の切り方まで
選べるんですね
赤ちゃんが安全であればむしろどちらでも良いのですが、
今は事前に希望を聞くみたいです
これに関しては、
今日中に決めてくださいというものではないので
考えてきてくださいと言われました。
その後、
帝王切開の経験のある友達に聞いたところ、
縦に切るのは緊急の時とか
急いで取り出さないといけない
スピード感が必要な時で、
予定帝王切開であれば
傷口が残らないように横に切る人が多い、とのこと。
友達も横に切ったという体験談を聞けたので、
私も手術の際は横に切るようにお願いしようと思います
こうして、手術のことや今後の流れの話を聞いて、
いよいよ待ちに待ったエコー検査が始まりました
つづく・・・