こんにちはニコニコ

 

 

病院選びに奮闘していたここ1週間、

ようやく病院選びに決着がつきましたチュー

 

 

先日、子宮筋腫の手術をした病院へ🏥

先生に、これまでの経緯を説明し、

今後の病院をどうすべきかを相談してきました。

 

 

私 「先生、病院はやっぱり大きいところがいいですか?」

 

先生 「えーと、人工授精だったんだよね?

    人工授精した病院では、何か言われなかったの?」

 

私 「はい、私も人工授精して妊娠した後、

   しばらく通院する必要があるのかなぁと思ったのですが

   お産をするのが別の病院になるかもしれないなら、

   特に妊娠判定含め、

   病院に来る必要はないといわれました」

 

先生 「え?! そう言われたの?!」

 

私 「え、、、はい目

 

 

子宮筋腫の先生は、人工授精をした不妊治療のクリニックが

本来ならその後の病院などを紹介するなり

コーディネートしてくれるはずなんだけど、、、と

疑問を持たれたようです。

 

言われてみれば、  確かに。。。

 

とはいえ、もう不妊治療クリニックからは事前に紹介状を渡されていて、

もう通う予定は一切ありませんでした。

 

 

 

先生 「う~~~~~ん、困りましたね。

    でも、そういうことなら、産院は大きな病院がいいと思うけど、

    検診は個人病院でもいいと思うよ。  

    一度家の近くの個人病院で診てもらって、

    そこの先生のご判断で検診も大きな病院がいいと言われたら

    転院するのが良いかな」

 

 

 

実は、不妊治療クリニックで、産院について相談したときに、

看護師さんから「別に大きな病院じゃなくてもいいよ」と言われ、

実家の近くの人気の産婦人科を紹介してもらいました。

 

確かに、その人気の産婦人科は、口コミも良く、まるでホテルのような雰囲気、

中には「ずっと入院してたいと思いました♪」という口コミも。

 

看護師さんの勧めもあって、私も気になったので

里帰り出産について、問い合わせの電話をしたのです📞グリーンハーツ

 

電話に出られた方の対応もとっても良くて、

他のどの病院よりもとても感じがよかったです合格

ただ、子宮筋腫の手術をしたため、帝王切開であることを伝えたら、

残念ながら、リスクもあるので、うちの病院で受け入れできるか医師に確認が必要と言われました。

最終的な医師の確認まではしなかったのですが、

やはり大きな病院がいいと改めて考えさせられましたえーん

 

 

 

そんなこんなで、大きな病院で産院を選ぼうと決意しました流れ星

 

そのことで、子宮筋腫の手術した病院で、

最後に看護師さんに、もう一度相談。

 

私 「あの、先生に 産院は大きな病院をすすめられたのですが、

   ○○立病院とか、〇〇大学病院とかを検討すればいいのですかね?」

 

看護師さん 「うん、そうですね、そのあたりなら安心ですね。

        ただ大学病院は、ハイリスクの方を優先するから、

        もしかしたら、予約は難しいんじゃないかな?

        意外と分娩施設って限られてるからね、もし○○立病院がいいなら、

        あそこも予約が埋まるのがすごく早いと思うよ」

 

私 「実は私県外で、もっと田舎に住んでるんですけど、  

   都会のこっちの病院でも分娩施設って少ないんですか?」

 

看護師さん 「個人病院とかも含めればもっとあるけど、

        大きな病院に絞って、なおかつ里帰り出産を受け入れているところで、

        実家から通えるところってなると少ないかもしれないね。

        まだ妊娠8週とはいえ、早めに決めないと希望するところは

        予約埋まっちゃったりするかもしれない」

 

 

 

ええええええええええ、

ただでさえ田舎の今住んでるとことは大きな病院って1、2か所しか

見つけられなかったけれど、

都会のこっちも、そんなにたくさんあるわけじゃないのか、

と、急に焦りだしてしまいました笑い泣き

 

 

旦那さんとの話し合いでは、

愛犬もいることだし、一緒に里帰りして

通院時とか入院時にうちの両親にみてもらったほうが

安心かもしれないね、と話していました。

 

となると、後でやっぱり里帰り出産がいいとなったときに

もう里帰り出産できる病院がなくなっているかもしれない、

そう思ったら怖くなってきました

 

 

善は急げで、病院の会計を済ませたら、

駐車場へ向かいながら、早速第一候補の病院に

分娩予約を取りたい旨、電話をしましたダルマ

 

1回目は、繋がらず、、、

焦る気持ちを押さえつつ、

2回目の電話📞

 

 

 

ようやくつながりました💛

 

 

空いてるかな?とドキドキしていましたが、

なんとか予約を取ることができました流れ星笑い泣きOK

 

 

 

ということで、最終的には、もう勢いで

里帰り出産を決めてしまいました合格口紅

 

でも、今冷静になって考えても、

この里帰り出産の選択は正しかったと思うラブ

 

 

 

次は、まだ妊婦検診を受ける個人病院に行っていないので、

そちらも楽しみですチューリップ黄

 

 

ところで、母子手帳って、

いったいいつもらうんだろか・・・・・