こんにちは
昨日の検査薬から一夜明け、
意外と冷静な自分に
驚いています
妊活期間が長かったせいか
妊娠というものが
どれだけ難しいか、
どれだけ思い通りにいかないものか
身に染みています
旦那さんも
一瞬は、
「これは、そういうことだね」
と喜んだものの、
そのすぐ1秒後には
「でも、この先どうなるかわからないからな」
と、
とても冷静でした
とはいえ、
こうして初の検査薬で陽性ラインを見て
今週期は何が違ったか?
と今後の参考のために
振り返ってみることに
一番大きいことは
✨353の法則✨
を 初めて試したこと
これは、一番大きいと本当に思います!
なぜなら
私たちは今までこんなに
タイミングを取ったことがなかったから
それはもう綿密に
この日とこの日とこの日と
事前にスケジュールを組んでいました笑
旦那さんにも紙に書いて説明
353の法則とは
排卵日が10日だとしたら
10日を中心に
8,9,10,11,12日が5日間
この5日間の前後3日間が353の 3の部分
上の例でいうと
5,6,7日 (3日間)
8,9,10,11,12日 (5日間)
13,14,15日 (3日間)
この日程を353と呼んで
それぞれ3日間の時は1回
5日間のところは2~3回
タイミングをとるというもの
あくまで個人の意見ですが
私はこれ以外に特に新しいことはしませんでした
ほかに言えることといえば、
3か月前くらいから
ハーブティーを飲むようになった🍃
大のコーヒー好きで
カフェイン取りすぎ注意報が発令中でした
完全にやめるのは不可能だったので
もちろんコーヒーも飲んでましたが
コーヒーだけを飲むのではなく
ハーブティーも飲むように心がけていました
ハーブティーは
ほとんどがノンカフェインで
ビタミンやミネラルも豊富といわれていたり
抗酸化作用も高いと聞きます
人間の体の大半は水分と言われているので
良い水分を採ることができたのも
良かったと思います
そういや化粧ノリも良くなった気がするな
そして、もう一つ言えることは
やはりやはり
子宮筋腫核出術
本当に子宮筋腫は取って良かった
30歳の時から筋腫があるとわかってはいたけど
妊娠の妨げになるようなものではないと聞いていました
だけど、そうこうして1年、2年、3年・・・と経過
ある時先生に
「もしかしたら・・・
子宮筋腫を詳しく調べたほうがいいかもしれない」
そういわれて
初めて行ったMRI
通常の婦人科検診ではわからなかったけれど
MRIで詳しく筋腫の位置や大きさを
初めて知ることができました
それからすぐ大きな病院に行き、
すぐに子宮筋腫を手術したいと懇願したけれど、
手術日の予約が取れたのは
その時から最短の日にちで5か月後
そしてその手術を待つ5か月間は
子宮筋腫を小さくする治療
ようやく5か月後に入院し
無事手術を終えたものの
ズサズサっと切った子宮を
修復させる期間が必要で、
そこからさらに6か月間は妊娠の許可はできないと
言われました。
大まかに時間がかかる旨は伺っていたけど
一刻も早く妊娠したくて
正直すこし手術をためらいました
でも、今は約1年は手術で妊活できなかったけど
やって良かったと思っています
ちなみに筋腫は4センチくらいと
決して大きなものではありませんでしたが
MRIで調べたところ
「ちょっと妊娠の邪魔してそうな子だね」
と優しく言われました
あとは妊活ジンクスの
「トツキトオカ」を今月も毎日チェックしていました
とりあえず、今は
あまり考えすぎずに
今後を過ごしていきたいと思います