何を書いたらいいのかわからなくなった時の、気付きの話。 | 占星術を感性で読む方法♫

占星術を感性で読む方法♫

占星術初心者のためのレッスンブログ♫そして、宇宙。未来から過去を思い出す、ブループリント。

☆はじめて訪問された方へ→「占星術を感性で読む方法。」




もうすぐブログを始めて1ヶ月クローバー


最初、誰に向かってブログを書いてるのかわからず、汗
ブログを書くことが、なんだかとても孤独な作業な感じがしましたが、

とにかく毎日書くことビックリマークを目標にやってきました。





そしていつの間にか、アクセスの数字1年後の目標設定値を超えていて…


そして、今日!!!!



突然、何を書いたらいいのか、わからなくなってしまいましたショック!あせる




誰かのために役に立つことを書こうと考えて、いざ書き始めようとしても、
書いてる最中にザワザワしたり。




何か役に立つこと、素晴らしい誰かの言葉、
昔、感銘を受けた本の紹介、
アロマのこと、
今日、子供の面談の時間を間違えたという日常のこと




考えれば考えるほど、
わからなくなってきて、スマホのメモに書いては削除の繰り返しあせる


{0CDC0640-73BB-47A2-932C-955B5F931DA8:01}




占星術・初心者のためのブログなのだから、深く考えすぎずに、

基本のことを順番に書いていけばいいだけなのに


それを書くことも、今日はなんだか出来ない感じ…ガーンあせる


 

そんな感じで、ブログ開始一ヶ月、

今日初めて、何を書いたらいいのか、
ホントにわからなくなってしまいました汗




そんな書けない状態から抜け出せなくなってた時、
偶然、高仲はじめさんのブログ記事が目に入りました。


そのブログの記事のタイトルが


↓ 書き出しがこんな感じ。


クローバー「守田のり子さんのブログを読んでいたら、ふいに泣いてしまった。」
(そこに、守田のり子さんの記事のリンクが貼ってありました。)




それは、高仲はじめさんが、守田のり子さんの記事を読み、自分の過去を思い出したという、
気付きの連鎖の内容でしたが、



それを読んでる最中に、
自分がブログに何を書いたらいいのかわからなくなってしまった理由が、

ドカーンと目が覚めるようにわかりましたあせる

 
{1E00A6D5-65E5-40D1-85DB-C8A3869EE82C:01}


お客様からの感想とか、そういうものが書いてある時は、時々、斜め読みをしてしまってた私…(ごめんなさいあせる)


でも、今日の高仲はじめさんのブログは、
自分の個人的な想いを書いてるだけなのに、胸に迫って、
グイグイと引き込まれてしまった。




そうか、、私、

人に役に立つ記事、楽しませる記事、
昔感銘を受けたものじゃなくて、最新の本当に心に響いた言葉


そういうものだけが詰まったブログにしようとして、
思い込みの理想のブログにとらわれて、


今日、全く何も書けない状態になってしまってたんだと、気づかされました汗





16日から、木星の獅子座入り
自分を表現することが、幸運のテーマとなる一年。


この一年は、打率2割の目標で、
投げるボールの数を増やしていく年に、していきたいと思ってます(笑)虹