ropipi-3のブログ

ropipi-3のブログ

ブログの説明を入力します。

今回のK-ringの前にSL90を12v化しました。

コイルはそのままで発電電圧がどのくらいか調べたところ5000rpmで18vくらいでした。

レギュレーターはセレンではなくレギュレートレクチファイアでもなく

耐圧600vのブリッジダイオードを使用しています。

バッテリーを外し、コンデンサーのみでエンジンをかけます。

レクチファイアが無いので電圧はバンバン上がります。

そのごメインスイイッチを切ってコンデンサーに蓄えられた電圧を測定

概ね18vくらいだったのでレクチファイア無しのバッテリー電圧制御方式を継承しました。

バッテリーはTAKEGAWAの12v1.3Ahを使用しました。

容量が小さいためMFでもちょっと心配です。

あと平滑化コンデンサーとしてKIJIMAのバッテリーレスキットを

バッテリーに並列につけています(他に6500μFの自作バッテリーレス

コンデンサーもつけています。)


今回、予備タンクホルダーを付けて500mlの予備燃料を確保

久しぶりにWAXかけて手入れをしました。

ライトも6Vの時とえらい違いです。12v30w使用。

このk-ringで安定した走行を実現しました。