ジョニーラモーンJrのブログ -38ページ目

大人のエギング修学旅行2021~西の国から夏~

 昨日は、朝から、「大人のエギング修学旅行」へ・・・
 
 みんな知ってるダイワのプロの人と、五島芋と、宇宙人ヒロシ君と、3人で・・・
 
 7時過ぎに、コンビニで、待ち合わせ・・・
 が、俺の車の隣に・・・
 
 本物だ・・・
 
 食料を買って、いざ出発・・・
 
 そうそう、他県に住んでる弟の友達が、大ファンで、雑誌からなんから、全部買ってる程の大ファンで、「サイン貰って欲しい・・・」と頼まれてたので、書いて頂きました・・・
 
 最悪、俺が書こうかと思ってたんだけど・・・(笑)
 
 サイン書いてる所の写真も一緒に、送ってやろう・・・
 
 コロナ終わったら、五島に「大人の修学旅行」へ、どうぞ・・・(笑)
 
 隣で、釣してるかもよ・・・
 
 さて、3人で、島内を、転々と・・・
 
 普段、「ナイトエギング」で、「回遊待ち」の釣りばかりしてる俺は、昼間に、地形や、海底の障害物を見ながらやる釣が、新鮮で楽しかった・・・(今頃かよ!)
 
 一人で、カメラセットして、YouTubeの撮影とかしてて・・・
 
 「こうやってるんだ・・・」って、感心しました・・・
 
 そして、五島芋は、そんなプロの存在を忘れて、エギングに夢中・・・(笑)
 
 海が、キレイで、フルキャストしたエギが、見えてるから、サイトしやすい・・・
 
 目の前に、プロが居るのに・・・


 五島芋のエギは、10年位前の「オールドダイワ」・・・
 
 4号メインの五島芋は、今年、発売されて、大人気で、売り切れ続出の・・・
 を、まだ、買って無いそうです・・・(笑)
 
 先日、2個貰ったそうですが、3.5号だから、まだ、使って無いそうです・・・(笑)
 
 そして、先に、イカを釣る・・・
 
 五島芋は、忖度一切無しです・・・(笑)
 
 飲み会も行き慣れて無いから、割と、乾杯の前に、1人、飲み始めて・・・
 
 突っ込まれがち・・・(笑)
 
 この前も、その前も、その前の前も、後で・・・
 
 「もう少し、どうやって釣ってるのか近くで、見てればよかったな・・・」と、思うんだけど・・・
 
 俺、こう見えて、恥ずかしがり屋だから・・・(笑)
 
 五島芋は、「エンドタップジャーク」出来ないらしいよ・・・(笑)
 
 素人は、ロッドを、ビュンビュン鳴らしがちだけど・・・
 
 プロは、静かなもんです・・・
 
 移動して、最初や、数投で、釣るし・・・
 
 やっぱスゲーよ・・・
 
 行った場所、行った場所で、釣るし・・・
 
 間近で、エメラルダスピークで、サイトする所見たんだけど・・・
 
 イカが、エギを見て、抱いて来るまでの様子が、完全に・・・
 
 「活きアジ」見た時のそれだったんだよね・・・
 
 引き返して来て、抱く感じ・・・
 
 もう「餌じゃん」て思った・・・
 
 買わなきゃって思った・・・(笑)
 
 雨の予報だったけど、雨も降らず、ほぼ無風で、天候に恵まれて、楽しかったな・・・
 
 面白い写真いっぱい有るんだけど・・・
 
 背景で、ポイントが、分かると、場荒れする可能性が有るので、今回は、非公開にします・・・
 
 7ヵ所周ったかな?
 
 五島芋3杯
 プロ7杯
 
 でした・・・
 
 最後に、潮も流れず、何の地形変化も無く、海藻も生えず、数々のエキスパートのメンタルを破壊して来た、俺のホーム港へ・・・
 
 今日、1日、色々周って活き活きした、豊かな海を見て来て・・・
 
 改めて、ここ見渡したら・・・
 
  「こんな所で、釣れるか!」(笑)
 
 今日、回ったポイントは、「海」だったんだけど・・・
 
 ここは、「プール」(笑)
 
 俺は、好きなんだけどね・・・
 
 この感じが・・・(笑)

 1日、凄く楽しかったです・・・
 
 また、来島の際は、ぜひご一緒に・・・
 
 中学生が、10人位集まって来て・・・
 
 ファンの方も・・・
 
 大人気・・・
 
 まだ、俺も買って無いんだけど・・・(笑)
 は、「イカ」の反応が、ほぼ「餌」です・・・
【2021年】

【釣行】50日/365日

合計68回

 

【エギ・ロスト数】

合計32個

 

【エギ購入数】

合計29個

 

「アオリイカ」20匹

「コウイカ」1匹

「ケンサキイカ」29匹

「アジ」0匹

「タコタコ」1匹

「エギ」2個

「キャスティングタックル」1式

 

【20自動烏賊釣りマシーン宇宙人タツオ君】

「アオリイカ」1匹

「ケンサキイカ」1匹

 

【エギング戦闘力】3000g

【アジング戦闘力】37cm

【ヒラメ戦闘力】40cm

【シーバス戦闘力】27cm

【ハガツオ戦闘力】40cm

【サゴシ戦闘力】52cm

【シオ戦闘力】40cm

【カマス戦闘力】40cm

【オオモンハタ戦闘力】29cm

【エソ戦闘力】48cm

【ナベタ戦闘力】40cm

【タコ戦闘力】1910g

【ケンサキイカ戦闘力】670g

【ウスバハギ戦闘力】50cm(ネット)

【ソウシハギ戦闘力】58cm(ネット)

【アラ戦闘力】40cm

【タイ戦闘力】45cm

【ヒラマサ戦闘力】70cm(3.6㎏)

【ヤガラ戦闘力】120cm(1.1㎏)

【ヤズ戦闘力】78cm(5.4㎏)(ショア)

【キャスティグタックル戦闘力】3m36cm

修学旅行の準備

 明日、1日お休みを貰って、「大人のエギング修学旅行」へ、行く事に成りました・・・

 明日は、爆釣の予感・・・
 PE巻き直して、エギングロッド5本準備・・・

やずや

 朝から、青物を、頂きました・・・

 しっかり処理された、奇麗な魚です・・・
 
 「ブリ?」
 
 「ヤズや・・・」
 年に、数回、大きな魚を貰う時しか使わない、「トランク大将」・・・
妻「ブリ?」
 
俺「ヤズや・・・」