遠山葛西遠山葛西式消毒液スタンド
「消毒液スタンドのパイオニア」として、新作に取り組んでる・・・
「ダイソー」で、買ってた、「アイストレー」が、手に入らなく成ったので、ネットで捜すも、数日見つからず・・・
奇跡の@¥110のを見つけて、20個注文するも、+10個で、送料無料だったので、30個注文・・・
新作は、「新機能搭載」・・・
俺の研究では、「消毒液」は、3種類無いと、全員させる事は難しい・・・
「サラサラ手触りタイプ」「ヌルヌルジェルタイプ」「容器がトリガータイプ」・・・
「サラサラ手触りタイプ」が、1番人気・・・
「謎ボトルに、消毒液」って書いてるレベルだと、ほとんど誰もしないで、スルーされて終わり・・・
「メジャー」な、「ビオレU」とかが、お勧め・・・
「アルコールに弱く、保湿成分高めのがいい」って、人や、「ヌルヌルしてる方が、隅々まで行き届いてる気がする」って人には、「コスメティックローランド」とか・・・
何度、「洋服・空間用」だと説明しても、「容器がトリガータイプ」のを好むおじさんには、「ナノックス」・・・
手指用では、無いけど、俺も、「エンゼルケア・メイク」の時に、「手を洗うに使ってる」ので、特に、手が荒れた事も無いし、手指消毒せずに、スルーされるよりもマシだろう・・・
「手指消毒用の容器がトリガータイプ」も、有るけど、「洋服・空間用」は、1つ混ぜときたいから、「ナノックス」は、譲れない・・・
「3種類」置いて、どれか1つでも使って貰ったらOKって作戦・・・
今の所、上手く行ってると思う・・・
「スタンド」が、2本で、¥1000だったのに、カスタム費用が、@¥1200位しちゃった・・・
「消毒液スタンド」2本で、¥3500だったら、格安だろう・・・
「若い女の子」に、作るの頼まれたら、全力で作ろうと思ってる・・・(笑)
新作に、搭載された、「新機能」は、「上部トレー」が、2段重ねに成ってて、「脱着可能」・・・
食事の際は、テーブル1台に、消毒液1セット置きたいと思うので・・・




