AirCafe東春堂日記 -8ページ目

AirCafe東春堂日記

AirCafe東春堂の店主、輝聴人が日々思うことを綴っていきます。

AirCafe東春堂へようこそ!

 

遅れ馳せながらTBSドラマ「日本沈没」の1話を観ました。

小松左京原作のものとは設定が違うようですが、今後の展開が面白そうです。

 

1話では関東沈没説を唱える地質学者田所博士と、

そんなものは可能性すら無い(ことにしたい)政府お役人との対立が描かれていました。

 

それで思い出した言葉があります。

 

Elephant in the room という言葉をご存知ですか?

 

今日は、あなたの職場や家にいる”見えない象”のお話です。


 

 

 

部屋の中にいる象?? 当然これは比喩表現です。

 

象が部屋にいたら誰もが気づきますし、目立ちますし邪魔です。

なのに見えないふり、気づかないふりをする。。。

 

誰もが気づいているけれど、そこに”ない”ものとして扱う

厄介な、または恥ずべき、だけど大抵は非常に重要な課題のことを指します。

 

皆さんの職場や家庭にもこの象がいるかもしれませんね。

何頭も居座っている、なんてこともあるでしょう。

 

 

僕の職場にも居ますよ、でーっかい象が(^^;

 

この”見えない象”のお話、長くなりそうなので、次回に続きます。

 

今日も素敵な一日をお過ごしください。

またね♪