言葉のアルバム | AirCafe東春堂日記

AirCafe東春堂日記

AirCafe東春堂の店主、輝聴人が日々思うことを綴っていきます。

AirCafe東春堂へようこそ!

 

皆さんはvoicyご存知ですか?

僕は読書好きですが、聴くことも好きでなんです。

子供の頃からラジオ好きで聴いていました。

他の作業をしていられるのがいいですよね。

最近はvoicyを聴くのが朝のルーティンです。

 

お気に入りのパーソナリティからワーママはるさんの「言葉のアルバム持ってる?」というトピックを取り上げたいと思います。※詳しい内容はリンクから聴いてください。

 

ワーママはるさんは、お子さんの小さな時に発した言葉を書き留めたり、音声に残したりしていて、これをアーカイブしているそうです。どんなに素敵な言葉も、その場でつかまえて、書き留めておかないと忘れてしまうとおっしゃっています。確かに子供が発する無垢で愛情に満ちた言葉たちは周りを幸せにします。番組の中でワーママはるさんは、お子さんがいない人や既に独立してしまっている人には当てはまらないかもしれない、というようなことをおっしゃっていましたが、大人でも当てはまることだなあと思いました。パートナーや自分自身の言葉を記録に残すことは、心の健康のためにも大切な習慣となりそうです。

 

SNSにアップした自身のコメントやブログや日記なども、読み返してみると「ああ、こんなこと当時は考えていたんだ」と思うんです。意外と自分のことなのに忘れているもんなんです。だから昔パートナーや親兄弟、友人から沢山もらっているはずの大切な言葉たち。今からでも書き留めてみようと思います。書いていると、昔の記憶がふっと湧き上がってくることもあるかもしれません。