AirCafe東春堂へようこそ!
店主の輝聴人(Kikiya)です!
太陽 好きですか?
女性は太陽のこと苦手ですよね?
「お肌の敵よ!」くらいに思っている人もいるかもしれませんね(笑)
女性に限らず、社会人は朝早く職場に行って、暗くなってから帰宅するということで、太陽に当たらない生活をしている人が多いのではないかと思います。
でも
それが、心身の不調やお肌のトラブルの元になっている。
太陽の光を浴びることは
健康、そして美容にも大きな効果をもたらすそうなんですよ。
教えて頂いたのは宇都宮政範先生です。
宇都宮先生は循環器専門医で、光線治療の啓蒙にも力を入れている現役のお医者様です。先日、講演を聴く機会がありました。
最近は日光浴を勧める本なども出ていますよね。
それで思い出したことがあるんです。
僕は若い頃から血液検査の数値が悪いんです。運動をしても、お酒を絶っても、何をしても改善しないので、遺伝的なものだろうと言われていました。
が、、
数値が正常化した期間があったんです❗️
特別なことをした訳ではないので、そのときは原因が分からなかったんですが、
実はその時期、僕は離島に住んでいて、夏は毎週末は海に行って真っ黒に日焼けしていました。
日光浴してたんですね❗️
日光浴は私たちの心身の健康に欠かせない大切なものをもたらしてくれるそうです。
その代表的なものが「ビタミンD」と「セロトニン」と「ヒートショック・プロテイン」ですが、きっとそれ以外にも色んな効果があるんだろうと経験から感じました。
離島から戻ってきて、海に行かなくなると血液検査の数値もまた悪化してしまったので、、今年の夏はたくさん太陽を浴びようと思います。
でも、夏まで待たずに出来る方法があります。それが光線療法です。
太陽光と同じ波長の光をだす光線器があるのをご存知ですか?100年前にノーベル生理医学賞も受賞した科学的な治療法です。日光浴は、場所や時間に制限がありますが、光線器はいつでも利用できて、日光浴と同じ効果が得られます。
沖縄にはこの光線器を使ったサロンがあります。光線器だけを浴びることも出来るので、体験してみてはどうですか?
太陽といえば
昔は小麦色の肌が美女の条件だったのに、1990年代からの美白ブームで、すっかり太陽が悪者になってしまいました。化粧品メーカーの戦略にまんまと乗せられて、かれこれ30 年経っちゃってます。ちゃんと自分で考えて調べる癖をつけたいものです。
20分くらいなら日焼けもしないそうですよ。シミになるのは別の原因があって、日焼けが原因じゃないそうです。
明日から日光浴してみませんか?
朝は気持ちいいですよ♪
以下、リンク貼っておきます。