rootclefのブログ -4ページ目

rootclefのブログ

ブログの説明を入力します。

こんにちは🌞
rootGの宮下です ^ ^
だいぶ長く続いた
旅のブログも  ようやく最終章。
長い間読んで下さった皆様、
どうもありがとうございます(´∀`)

さて さて
注目の忍者修行ですが。。

たくさんの忍者修行を
乗り越えて、次なる修行は
手裏剣修行!!!
手裏剣は なんと!
「投げる!」ではなく、
「打つ!」と言うのが 忍者界では
常識だとか!!!
勉強になります!!
{C86CC55B-76B3-4C3C-896F-3A29BA9B82A1}

{9B0F6A73-7FA1-4660-AF55-6D4E0440B36E}

{5BA7C8A4-42F4-4641-A778-CBFDA7C7E817}

水雲の修行なども終え
すっかり忍者になりきった
我ら チームrootG

{1D8470A1-59C3-462B-B574-1E90C527C507}


{7E3FD8DB-6225-4DDD-82D7-F14D8FD6DD0B}

最後には
忍者の証、巻き物📜を
いただいて
{13C62160-9944-4E5E-81E5-D7ECE83B756E}



名残惜しい 忍者の森。。
「また いつかくるよ!」
とみんな心で叫びながら
忍者の森を後にしたのでした 。。。

さあ 
長野県へ!
rootGへ 帰ろう!! ^ - ^
明日は 仕事忍者となろうではないか!


帰り道
途中で  刈谷サービスエリアに休憩🍵
ここには
すごく豪華な御手洗いが!!🚻

その後、
土岐のアウトレットにて
軽くショッピング ♪ ♪ ♪

まるまる二日間を
ムダなく遊び尽くした
充実した 三重旅行となりました🚌


お休みを、いただき
ありがとうございました😊

修行を終え
パワーアップした
チームrootGは
皆様のご来店を心よりお待ちして
おります❤️💛



次回より
また 通常ブログへと
移り変わります ^ ^
どうぞよろしくお願いいたします
(´∀`)


{BE10BF54-0874-4995-8AEA-2C8AAE445A57}

お店の2階にいるニャンコです🐈





前回、颯爽な?忍者修行の様子をお届けしたのですが…実は……
大人気なく…本気になりまして…

たくさん面白エピソードや修行があったのですが…写真を収めることを忘れるほどの本気モードに…

予めお伝えいたしますが…ここからは
写真の数が激減します‼︎
あしからず……

さてさて修行の様子ですが…

やはり動画が載りません…

しかもこの修行に関しては動画のみの保存ゆえに…あしからず…
画像がありません叫び叫び叫び叫び叫び

私のつたない文章力で伝わるのかが不安なのですが…とりあえず……

ターザンみたいな修行で…

何の修行だったか…それすらも把握しないでやっていましたが常に本気にモードでした‼︎  


非常に地味な修行ですが、この謎の修行もやはり『いいとこ見せたい✨』精神が大爆発して、順番待ちしているちびっ子達に『いいところ見せたい✨』と涼しい顔で挑んでおりますが、皆、本気‼︎‼︎

イケメンの忍者の師匠のお兄さんにもいいところ見せたい✨と下心までチラつく始末❤️

しかしながら、大人をも虜にさせる忍者修行…これも一種の忍法なのでは⁉︎と思う程に集中してしまうほどに奥深い⁉︎

写真は減りますが…まだまだ続く忍者修行…次回は忍者と言ったら…な修行画像が⁉︎
乞うご期待✨✨✨

そして、ルートG.クレフドールHPも日々更新中です✨✨✨

是非、ご覧ください⁉︎
…そろそろ…HPのスタッフ画像も更新しようかと検討中です⁉︎   

皆さんお待ちかね!
遂に忍者修行です!!
ではでは早速"rootGくのいちーs"です✨


黄色、ピンク、赤、緑🎨
+黒忍者でrootG 5忍者ーが結成されました!
これから厳しい修行が始まりです!👺

修行1発目は3つの高さの違う壁をよじ登るものでした😳
スタイリッシュにかっこよく
乗り越えられればいーのですが、、



基本こうなります。(笑)

修行2つ目 綱渡り! 難易度★★★
これはほぼ腕の力のみで前に進んでいくという
かなりハードな修行でした😭
ちょっとバランスを崩すとくるんと回ってしまって
ナマケモノのようになってしまうんです😲




でもそれがかなり面白かったり、、(笑)
序盤から笑いが絶えない修行となりました!







綱渡りの動画をみなさんに見せたいところ
なのですが、、
動画は載せることができないのでとてもショックです😭😭


まだまだ修行は続きますが、、
本当に大人から子供まで楽しめる
アスレチックのような修行✨
私ももぅ1度行きたいな💭と思っています!
みなさんも機会があればぜひ!
行ってみてください!オススメです😋
赤目の滝のトレッキングで
朝からひと汗かいた 我ら
チーム rootG 😊
朝からこんなに山を 歩いたのは
初めてというくらい
みんな足はパンパン!!

そんな我々の帰り道を
待っていてくれたのは !

そう!!
ウーパールーパー ❤️





カメラを向けると
『写真を撮ってくれ』と言わんばかりか
どんどん近寄って来る
可愛らしさ❤️😊





嬉しくて
もう一枚 パシャリ📷



そして
最後は このポーズ😊❤️



ウーパールーパーって
こんな姿にもなれるんだ!!!

むしろ写真 撮られることに
慣れている!?

よーくよーく 近くで見ると
目も なんだか 可愛らしい❤️
友人宅で
御臨終状態の ウーパールーパーしか
見たことのなかった
わたくしは
生きている ウーパールーパーの
素晴らしさを知り
赤目の滝を 後にしたのでした😊

さて さて
次は お待ちかねの!! ! ?

忍者修行 です 😊
お楽しみに (^○^)





昨日の弾丸かつ行動的な初日を終えて、
新しい朝を迎えた我らチーム・ルートGヒヨコ

爽やかな朝日とはいかず…曇り空の外の光景。とは言え、非常に清々しい朝を迎え、早速、朝食を頂く事におにぎりおにぎりおにぎり

昨夜の夕食の豪華さとは、また違った朝食の優しいメニューに思わず箸が進みます割り箸キラキラ
{10DE0432-CC54-41B9-BD09-472BF70C9063}

朝からすっかり完食モード故に、まだお魚が来ていない状況で一枚お写真頂きました‼︎

…その後の朝食の完全版を写真には納められずに完食してしまうほど
『美味しゅうございました割り箸キラキラ

お腹も満たされ、残された時間は僅かに…

そして…お宿からすぐそばに癒しのパワースポット『赤目の滝』が⁉︎
これは行くしかない‼︎‼︎
それはもう時間があまり無くとも行くしかない⁉︎

と、普段では考えられないほどの高速準備で滝に集合‼︎‼︎
人間、不可能なんてない‼︎そう思わせる程の早業‼︎

…今、思い起こせば、すでにこの時点から忍者修行が始まっていたのか……

そして赤目の滝に到着✨
{39306ECC-8D1F-46F4-B1B4-32540A49ACC8}

神秘的な木々や岩に癒され森の中を歩いて進み

{67C3D6AA-4DD0-4A3A-9050-A02E32471BAF}

滝‼︎これぞ⁉︎滝‼︎

…雨が降っていなかったせいか若干…水…少ない…。
しかし‼︎滝‼︎

{3C3CDA14-D779-4F3A-9B7A-D305BC9E88DB}

これもさっきと違う滝‼︎‼︎

…水…少ないけど…。

結局、時間も限らていたが故に4つの滝を鑑賞して帰路に。
{7CF4F420-9341-4729-8207-2BD4827F852D}

滝に黄昏る者や

{2B3072F9-D75A-412C-BE66-1D18AD41AF17}

森林浴に勤しむ者と
それぞれの楽しみ方を満喫した様子✨

{3FFF8127-D13B-4E3E-8998-8ACF68EAEE56}

すっかり癒された我らチーム・ルートG✨自ら発光している者も出る程に癒されたこの赤目の滝〜トレッキング〜最高でした目キラキラキラキラキラキラ

しかしこれでもまだ満足せず旅はまだまだ続くのでした‼︎

おまけ足あと足あと足あと

{9848CD85-99F9-4661-8EE3-0CB79F5665A3}

こちら旅館の窓から見えた山富士山

{9D8C4B04-739B-4C30-A2DB-D0E70B5963EE}

赤目の滝のシンボル オオサンショウウオ目
地味だけど迫力ありました‼︎‼︎‼︎
そして…チーム・ルートGの宮下さんのお気に入りのピンクのオオサンショウウオの仲間のウーパールーパーもおりました‼︎

その辺は是非お店で宮下さん本人にウーパールーパーについて聞いて頂けたら熱く語ってくれると思うので、全国のウーパールーパー好きはルートGへ集合だ‼︎‼︎‼︎

{1AC4A760-40BE-4C9E-B30B-A8ECAEA07132}

伝説の赤目の牛に触るウーパー宮下氏✨
{200AAE40-296C-4AF0-9733-7CFA7C779233}

逆に、伝説の赤目の牛をスルーするルーパー宮坂氏✨
それぞれの滝の楽しみ方を満喫したのでした‼︎
〜まだまだ続く旅日記〜乞うご期待〜






こんにちは
hair rootG 宮下です😊

さてさて
鳥羽水族館で
沢山の お魚🐟 🐠 🐡 達に癒された
我ら root G腹ペコスタッフが
次に向かうは
海女小屋 はまなみさん での
待ちに待った昼食!!

海女さんが 早朝に 海に潜り
採ってきて下さった
ウニ 大アサリ
ハマグリ 帆立など
お腹いっぱいいただきました🍙🐟






続いて
再び おかげ横丁へ


今度こそ!
賑やかなおかげ横丁を 街ブラ 😊

色々 見て歩き

途中 気温38度という猛暑に耐えられず
お昼後の スイーツ を幸せそうにほおばる
今井 (笑)


おかげ横丁を歩きまわり
我々は やはり
捨てきれない
伊勢うどんへの
想いを♡
ついに果たしに!!!!


思い切って
一杯のかけそばならず、
2杯の伊勢うどんを5人で分けつつ
堪能🍜


食感は コシはあまりなく 柔らかめな
疲れた歯には優しいおうどんでした💛

胃袋を満たし
まんぷくroot Gスタッフ達は
今度は宿へ 〜
の前に 近くに
あの有名な 夫婦岩があるということで チラッと遠くから 夫婦岩を拝みつつ



山のくねくね道も
通りつつ
旅館に到着!!


暑さでバテ気味な
我らも
旅館にてまずは
汗を流しに温泉へ(温泉)

その後 まだまだ満腹では
ありながら

お昼以上に豪華な✨
夕食🍴とお酒🍶を
いただきました(^○^)







伊賀牛に 海鮮物
とっても美味しかったなぁ〜❤️

1日目を
とっても楽しんだ
スタッフ達は
夜は爆睡でした😪 💤

明日はどんな1日になるのかな〜??
お楽しみにっ😊 😊 😊


こんにちは🤗☀️
ルートG ラ クレフ ドール の今井です🙈

さぁ、次なる目的地は鳥羽水族館!!🐠✨
私が1番楽しみにしていた場所です🙈💓

11時から始まるセイウチ様のshowを見るため!
夜中3時に出発していただいたのでした!😍
無事到着し、
showを見る前💓


かなりの迫力!!!!
このちょっと怖いんだけど見ていたい感じ😯💭
みなさん!わかりますか?😍


セイウチ様に触れちゃったりなんかして💓


たーくさんの2ショット写真✨
寝る前に見て和んでおります。🙈

他にも
人魚のモデル.ジュゴン!
大きいカピバラ!
そして映画になっています!ドリーーー!!!!
(実際名前はドリーではないですが、、、)
ペンギン、カワウソ、スナメリ!!!!!!

もぅどれも可愛すぎて水槽の前から動きたくなくなりますね😩







可愛いのがいーっぱいいましたよぉ😚💓

最後にこれも可愛いかな!?🙄




鳥羽水族館の後は√G一行はどこへ行くのでしょうか〜〜〜????
次の更新をお楽しみに🤗
時は8月22日(月)
無事にお伊勢参りを済ませ、
気清々しい気分の我らチームROOT Gは、
やはり『お伊勢参り後の伊勢うどんを食さずには居られない‼︎‼︎』という事で、
あの有名な『おかげ横丁✨』へ足を軽やかに鳴らしながら移動足あと

伊勢神宮の神秘的な雰囲気を堪能した事もあり、何とも神聖な気持ちで清々しい空を仰ぎながら、おかげ横丁に到着走る人

そこには先程までいた伊勢神宮とは全く違う雰囲気で、こちらは何とも親しみやすい下町の露店や奥ゆかしい素敵な建物の数々広がり、まるで映画のセットの様な町並みに感動目
{7DE866E1-0AE2-4651-A642-72ABDB12E4CE}

 しかも、おかげ横丁には猫の看板、銅像に猫ポスターいたるところに猫のモチーフが飾られていて、それだけでも心が高揚してしまうのに、ここにまさかのスペシャルゲストが登場‼︎‼︎

産まれてまだ間もなそうな…
{0B4B5248-7364-4074-816F-9835AE4EEFC7}

実写版 子ニャンコ隊まで‼︎‼︎‼︎
しかし、まだまだこのおかげ横丁の奇跡は止まらず…
{FD171D2B-1E4B-4745-9B41-24D6501B38DB}

こちらにも⁉︎
しかもこの成猫の猫はおかげ横丁の方に
『お父さん』と呼ばれる程の大物‼︎‼︎
それだけの事もありサービス精神が旺盛で
お父さんはこんなショットまで…

{F92045B5-4329-4635-AC86-5D86198AD346}

流石キラキラキラキラキラキラ
おかげ横丁の猫たちは本当にサービス精神に溢れた粋な猫ばかりキラキラキラキラキラキラ

猫は勿論、このおかげ横丁の雰囲気を堪能していたら、あっと言う間に時間は経過しており、気づいた時には空腹レベルもかなりなものに。
『さっ‼︎伊勢うどんのお店探そう‼︎‼︎』と意気込んだ時に、

………あれっ………⁇

……うぅ?………⁇

よくよく見たら何かおかしい。

{77BE8293-4D32-4981-AA05-F9735C659500}

これも…
{93E3861E-809E-4046-8C0D-753B70703DE7}

これも……やっぱり……
お腹は順調に減ったが……… …

お店の開店準備は順調とはいかず…

『まだ開店しないね。あははは✨』

さすが⁉︎我らチームROOT G✨時計を誰一人見る事もなく、のらりくらりと旅をする‼︎‼︎‼︎
これぞっ‼︎旅の真骨頂‼︎‼︎

時間を忘れ夢中になってしまう程の、おかげ横丁の魅力には感動したのは勿論だが、空腹だけは時間を忘れさせてはもらえず…。
しかし、まだまだ続く旅。
空腹と闘いながらも、これにておかげ横丁とは、お別れする事に。
{8AA63EBA-977B-4725-9ADB-1885C6C4F536}

しかし、これでは終われない‼︎‼︎
おかげ横丁と伊勢うどんにリベンジを誓い我らチームROOT G、次なる目的地へ足あと
            
        〜まだまだ続く旅日記〜

〜おまけ〜
{3B7AE3BD-1187-4B86-8EDF-BF82A34F6611}

お父さん、草を食す図

{6BE03077-679A-4D82-8E13-89B15297069D}

子ニャンコ隊の朝食風景✨

                             癒された〜✨

みなさん
こんにちは😊
hair rootGの宮下です。

先日 8月22日(月)、
23日(火)と
連休をいただきまして
ありがとうございました😊

お陰様で
無事に社員旅行へ
行ってくることができました😊

そこで
我ら rootGスタッフの旅紀行を
ブログに載せてまいりますので
ぜひ お付き合い下さいねっ(^○^)



8月22日月曜日
朝 🌞3時に rootGを出発し🚐

我らが目指すは
三重県 伊勢神宮⛅️ 🇯🇵



車内は
みなさん 爆睡モード 💤でしたが。。



起きていたスタッフは、日の出も
見ることができました🌞


朝方7時前には
伊勢神宮に到着 (^○^)



よく見ると 3人の 女子達が
笑顔で鳥居の前に 😊


衣食住や産業の守り神
豊受大御神を祀る 下宮、

日本 🇯🇵 の最高位の神様、
天照大御神を祀る 内宮を
お伊勢参りさせていただきました 😊





他の神社とは違った
広大で清々しい
雰囲気の参道を スタッフと歩いて
良い旅のスタートとなりました😊



旅には
ハプニングもつきものですが
さて これから
私達の前にはどんな
ステキな 旅の出会いが
待ち受けているのでしょう??

💛 ❤️ 💚 💙

まだ始まったばかりの
旅の記録
まだまだ
つづきます (^○^) お楽しみに😊






皆様こんにちはキラキラ
ヘアールートG・ラ・クレフドールの宇治です‼︎
なかなか厳しい残暑の続く日々ですがいかがお過ごしでしょうか?

8月から当店ホームページより新たにブログを始めましたキラキラ
こちらにはよりお得な情報が詰まった内容
になっておりますので、要チェックですアップ

当店ホームページはブタネコ足あと足あと足あと足あと
http://www.genoventti.com

皆様のアクセスお待ちしております‼︎‼︎

{6A9A5025-B133-4152-8C66-5340F28A43AD}

待ってニャス目キラキラsee you足あと足あと足あと