ハワイでは外食とお家ご飯どっちがお得⁈ | 「ええやん」が聞きたくて~ 愛されて癒されるお部屋づくり

「ええやん」が聞きたくて~ 愛されて癒されるお部屋づくり

模様替え,お部屋づくりが好き!!が講師になりました。

おはようございますニコニコ

癒しのルームスタイリストプロ

おっちゃんこと

乙瀬 優代です音譜

Hawaiiネタ、まだまだあるので

書かせていただきますねニコニコ

今年は少し長い期間

日本を離れてハワイへ

そこで、自炊をしようと頑張りました。

いえ、大して頑張ってませんが…

今回、初hawaiiのコストコにも

レンタカーで行ってきましたが

日本のコストコとあまり変わりは無かったです。

そりゃそうですね!

元々、コストコはアメリカ発祥🇺🇸

ローストチキンも日本と同じぐらいの値段で売ってました!




そして、キムチも
大きなサイズでこの値段!

日本のスーパーで小さなパックで398円とかなのでお買い得ですよね〜音譜



ボディガードが寝転べる浮き輪が欲しいと見て速攻でカートに入れてましたが…

結局、あまり出番はありませんでした(笑)


そして、この4点をお買い上げ

ローストチキン
キムチ
チアシード入りサラダ
チンするご飯(一番下のピンクの箱)10個入り


チキンとサラダは大きすぎて3日をかけて食べましたあせる

キムチは全部食べきれず捨てるハメにしょぼん

その他、ハワイ滞在中、Whole Foods Marketやfood pantryなどで買い物をして自炊をしましたが
売ってる量が大きすぎ何日も同じものを食べるハメになることにガーン

これぐらいの量が丁度良い感じです。


これはハムとオーガニックサラダが安いと飛びついて買いましたが…結局、ハムもサラダも食べ切れず捨てるハメに…

頑張って食べましたが…勿体無かった。





 


food pantryのお弁当などの方が良かったかもしれません。






そして、ハワイ滞在最後の方では
調味料の足らずを買い足したり、安くて分量の多いものを何日もかけて食べ挙句の果てに食べきれなかったものは捨てるよりも
外食をして
外食の一人前、一品などの量も多いので
残ったものをお持ち帰り。

その日、又は次の日にお持ち帰りしたものを食べる方がお得なのでは?
ハワイでは残ったものを持って帰るのは恥ずかしいことではありませんのでグッド!

又は、food pantryのお弁当
と至りました(笑)

大きな冷凍室があればもう少し違ったかも知れませんが基本、ホテルのコンドミニアムはキッチンも冷蔵庫も家庭用に比べるととても小さいので…
 
日本でもハワイでも人が作ってくれたものは美味しいですねにひひ