『個性』と『リズム』と『整理収納』で
親子のコミュニケーションをサポート
ママのイライラを『笑顔』に変える
親・子の片づけマスターインストラクター
整理収納アドバイザー2級認定講師
キレイデザイン学インストラクター
いわさき なおこ です。
土砂降りの雨で始まった月曜日。
みなとみらいがよく見える会場で
ママのイライラが笑顔に変わるお片づけ
講座を開催しました。
資格認定講座でない、私のオリジナル講座では、お子様連れで参加OKにしています。
私自身、子どもが小さいときに子どもを人に預けるのがこわくて、興味ある講座があっても参加をあきらめていたので。
この日も人見知りなお子さんがママと一緒に参加。
喜んでもらおうと、12年ぶりくらいに描いたアンパンマン。
忘れてなくてよかった
子どもに片づけてほしい、と思いながら、ママが全部やってしまうかた、まだまだたくさんいます。
講座では子どもに合わせた方法でのお片づけをお伝えしています。
「じゃあ、どんな方法が合ってるんだろう?」
と思われると思います。
そこで
「お子さんに聞いてみてください」
「どうしたいか、どんな方法がやりやすいか、相談してみてください」
というと、みなさん、ハッとされます。
まだ小さいし、とか
まだ自分で決めるのは無理だなんじゃないか、とか。
子ども本人に聞く、というのが盲点だったようです。
子どものためを思って、一生懸命、アイデアをママは考えます。
でも、その答えを知っているのはお子さん自身。
ぜひ一緒に、ちょうどいいお片づけ、見つけてくださいね。
ご参加ありがとうございました😊
子どもや家族が片づけてくれないと
お悩みのかたのためのファミ片
お片づけが苦手とお悩みのかたへ
【残席1】整理収納アドバイザー2級認定講座
2018年7月13日(金) 10:00〜17:00
神奈川公会堂
お申し込みはコチラ(→☆☆)
基本的な「整理の考え方」、具体的な「整理の方法」、実践的な「収納のコツ」を、事例を交えて詳しく学ぶことができます。
自分や家族の個性を知りたいかた
運気を味方に楽しく毎日をすごしたいかたへ
キレイデザイン学各種診断
ご自分の【個性】を知りたい方は
①バースデーカラー☆パーソナル診断
ご家族の【個性】を知りたい方は
②バースデーカラー☆ファミリー診断
ご自分の【運気】を知りたい方は
③リズムカラー☆パーソナルサポート診断
ご家族の【運気】を知りたい方は
④リズムカラー☆ファミリーサポート診断
①〜④のお申し込みはコチラ(☆☆☆)
個性の違いを学んで
コミュニケーションを良くしたいかたへ