自己紹介は→

 

 

いつも朝早くから

夜遅くまで

ブログを開いてくださり

本当にありがとうございます。

 

皆さんのおかげで

毎日、ブログを書くことができています。

 

感謝の気持ちでいっぱいです。ぐすん

 

 

 

整理収納コンサルタントの須藤昌子です。

 

 

 

 

片付けのやり方

 

皆さん知っていますか?

 

 

 

 

片付けたい場所のモノを

 

 

 

すべて出す

 

選ぶ

 

戻す

 

 

 

この3ステップ。

 

image

 

 

この3つをやれば

片付けられる!

 

と聞くと

簡単と思ってしまいますが

 

 

そんな簡単に思える片付けの方法。

 

 

 

すべて出すには

 

 

収納には思っていない程の

たくさんのモノが収納されているので

 

取り出すのにも

時間や労力が必要になります。

 

 

選ぶ

 

使っていないモノや

もう使わないものと

 

使っているモノと

使っていないものを

分けて

残すモノを選び取る

 

 

でも、なかなかもったいない

なんて気持ちになり

選び取れないことも多いんです。

 

 

 

 

そんな時には

 

片付け、何のためにやっているのか?

 

と考えてほしいのです。

 

 

 

 

衣類がたくさん詰まった

クローゼットから

 

洋服を探すのは

面倒ではないですか?

 

 

 

 

やっと、取り出せたら

衣類がしわしわで

着られる状態だったあせる

 

なんて経験はありませんか?

 

 

 

いつ使うかわからない

遠い未来のために

大事に衣類を取り置いて

 

毎日の生活が不自由なんて

ちょっと違う気がします。

 

 

 

 

 

 

沢山のモノをもって

どうやって、使いやすく収納するか?

 

と悩むくらいならば

 

 

 

今を変えて

毎日、スムーズに衣類が取り出せて

すぐに着られる

そんな暮らしの方が良いと思うのです。

 

 

 

 

そのためには

 

もう使わないモノや

「いつ使う」と明確に言えないモノ

使いにくくて、使うのを躊躇してしまうモノ



を減らしてみることをお勧めします。

(つまりは捨ててもいいと即決できるモノのことです)

 

 

 

これだけのモノが

減るだけでも

 

モノが使いやすくなり

風通しが良くなったことを

実感できると思います。

 

image

 

そして、この作業ができると

なぜか、片付けのペースは

加速したりするもので

 

いいペースで

片付けが進むことも多いのです。おねがい

 

 

ぜひ、騙されたと思って

 

もう使わないモノ

壊れているモノ

いつか使うと明確に言えないモノ

使いにくいモノ

 

減らしてみてください。

 

 

 

image



今までの生活が

ちょっと変化すると思いますよ。

 

 

皆さんの毎日が少しだけ変化し

モノを使うことが楽しくなること願っています。キラキラ

 

 

【関連記事】

 

 

 

 

せっかちで分刻みで

やれることを探しまくる

私が最近、手にしたもの照れ

 

時計

【Lemnos】earth clock ホワイト

 

 

 

丸っこくて

 

 

 

それでいて、おしゃれな時計。

 

 

丸いだけではなく

表面に凹凸がついた表情豊かなモード系の時計です。

 

 

 

秒針のブルーが

何とも言えず

この時計を手にした理由の1つです。

 

 

 

パソコンの脇で

いつも私の貴重な時間を刻んでくれています。

 

 

また、秒針の音がしないので

 

仕事の際も

 

ありがたい。

 

寝室にいても

安眠できますね。

 

 

 

 

また、本体の素材は、アルミニウムで

熟練の職人技から作り出されたモノ。

 

1つ持っているだけで

満足する一品です。

 

入手したのは

素敵な雑貨が沢山集まる

ひなたライフ」から。

 

 

 

アプリインストールは

こちらから↓

 



音譜フォローしてくださるとうれしいです。

明日もお楽しみにキラキラ

 

 

 

エントリー必要です↓

イベントバナー

 

 

お知らせ

 

 

Instagram↓

image

 

◆お仕事のご依頼は、こちらまで→ bluestar8787@hotmail.co.jp

◆片付けレッスンなど詳しくお知りになりたい方は→こちら

 
 
 
片付けのやり方を変える片付けサロン

 

 

 

●収納レッスンのお申し込みは↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

 


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村