自己紹介は→

 

 

 

 

 

暑い毎日から

急に秋の深まりを感じてしまう

最近の関東。

 

ススキが似合う季節になりました。

 

今年のしっぽも意識しながら

毎日、楽しく過ごしたいと思います。

 

 

 

整理収納コンサルタントの須藤昌子です。

 

 

 

片付けをしたいとなると

 

どう片づけるか?

何が必要か?

と考えませんか?

 

でも、そんなことよりも

もっと簡単に片付く方法があります。

 

 

その方法は

 

自分が面倒くさい

と感じることを見つけること。

 

 

 

 

 

 

片付けの敵は

面倒くさい

ということ。

 

 

だから

その面倒くさいを取り除けば

ストレスなく

動けるおうちに帰ることができるんです。

 

 

 

例えば

こんなふうに

扉の前にモノが置いてあったら

 

最初は、モノをどかして

扉を開けて

中のモノを取り出す

ということをすると思いますが

 

それは長くは続かないもの。

 

そのうち

取り出すのは

頑張ってやっても

 

使った後のモノは

元には戻らなくなるんです。

 

経験ある方は

多いのではないでしょうか??

 

というように

ちょっとした面倒くさい

という気持ちに気付けば

 

扉前のモノをどうにかする

というやることに気付いて

移動するなど対処法が見えてくるんです。

 

 

 

私の場合

毎年憂鬱だった「ひな人形」の取り出し戻し。

 

どうして憂鬱か?

と考えたら

 

1年に1度だからと

一番上の高い位置の棚に収納していました。

 

 

気づかずに

自分の苦痛は置き去りに

 

使う頻度が低いものは

高い棚に収納しよう

と考えて

その場所にしまっていたのです。

 

そのことの気づいてから

収納場所を移動し

もっと取り出しやすい位置に収納するようになってから

毎年のひな人形の取り出しと戻しは

憂鬱なものではなくなりました。

 

 

 

 

本来、一般的なルールばかりを守るのではなく

自分や家族の使いやすさを主に考えて

収納場所を決めることが大事だと思います。

 

 

そこに住んでいて

モノを使う人の使いやすさを優先した

片づけ方を考えることは大事だと思います。

 

そして

 

自分がイライラしたり

面倒と感じる場所があるならば

まずは

その不満の理由を「考えること」

 

これが一番簡単に

片付くコツです。

 

参考になれば

うれしいです。

 

 

【関連記事】

 

 

 

音譜フォローしてくださるとうれしいです。

明日もお楽しみにキラキラ

 

 

 

掲載いただきました!!

 

 

 

 

PHPスペシャルに

掲載いただきました!!

 

モノをためこまない人が

絶対にしないこと

よかったら、手に取ってみてください。

 

 

 

お知らせ

 

【セミナーのお知らせ】

日時: 2021年9月12日(日) ①10:30~ ②13:00~

(60分終了後に個別相談会予定)

 

定員:各40名

 

参加費:無料(*要予約)

 

会場:HDC神戸 5F HDCスタジオ

(神戸市中央区東川崎町1-2-2「神戸ハーバーアイランド内」

ハウジング・デザイン・センター神戸)

 

ご予約:HDC神戸ホームページ

 

皆さんにお会いできるのを楽しみにしています。

 

 

 

2021年6月22日 床にモノを置かない! 片付けの極意

宝島社さんより発売中です。

 

 

今度こそ片付けて、リバウンドしない!と思う方に向けて

マネして欲しいというのではなく

どこに何を置くといいのか?のヒントにしていただきたい

そんな本です。

ぜひ、手に取って見て下さい。

 

 

◆お仕事のご依頼は、こちらまで→ bluestar8787@hotmail.co.jp

◆片付けレッスンなど詳しくお知りになりたい方は→こちら

◆Instagram→こちら

 
片付けのやり方を変える片付けサロン

 

 

 

●収納レッスンのお申し込みは↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

 


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村