自己紹介は→

 

整理収納コンサルタントの須藤昌子です。

 

我が家は、2011年に建て

10年経過した家です。

 

当初は、なかなか想像ができなかった

生活の変化などに

対応しにくいと感じることがあります。

 

以前も何度か投稿しましたが

「和室」の存在。

 

【関連記事】

 

image
 
和室は
ちょっと雰囲気が変わって
良いですし
 
障子のようで障子でない
明るさを柔らかく取り入れる窓も
好きなのですが
 
 
この10年の間に
父が亡くなったり
母の手術があったりで
 
いつでもすぐに
おうちへ年取った親を呼ぶことができる
状態にしておきたいと思っています。
 
image
 
和室にベッドを置くのでも
よいのかもしれませんが
 
何かをこぼしたりと
 
掃除や衛生面でのことを考えると
やっぱりフローリングが安心。
 
image
 
リフォームするとしても
どんなふうにするか?
 
 
 
両親のためだけでなく
 
自分たちが年取ったときに
使いやすい状態にしておくことなど
検討中です。

 

 

和室は良い面もありますが

ずっと先の未来に

 

どんな風に使いたいかは

決めることは難しいとは思いますが

 

 

人はやっぱり

みんな同じように

 

年を取るので

その時に使いやすい状態を考えて

和室を作るかどうかを

検討すると良いと思います。

 

image

 

リフォームで

色々と手を加えるのも

1つではありますが

 

出来たら

ずっと、いじらない状態で

使っていられるとありがたい

と私は思っています。

 

 

 

これからおうちを建てられる方。

 

和室の少し先の用途を

考えて取り入れるか否かを

考えてみてみると良いと思います。

 

 

皆さんの家づくりのヒントになれば

うれしいですおねがい

 

 

 

音譜フォローしてくださるとうれしいです。

明日もお楽しみにキラキラ

 

 

 

 

 

お知らせ

 

【セミナーのお知らせ】

日時: 2021年9月12日(日) ①10:30~ ②13:00~

(60分終了後に個別相談会予定)

 

定員:各40名

 

参加費:無料(*要予約)

 

会場:HDC神戸 5F HDCスタジオ

(神戸市中央区東川崎町1-2-2「神戸ハーバーアイランド内」

ハウジング・デザイン・センター神戸)

 

ご予約:HDC神戸ホームページ

 

皆さんにお会いできるのを楽しみにしています。

 

 

 

 

 

2021年6月22日 床にモノを置かない! 片付けの極意

宝島社さんより発売中です。

 

 

今度こそ片付けて、リバウンドしない!と思う方に向けて

マネして欲しいというのではなく

どこに何を置くといいのか?のヒントにしていただきたい

そんな本です。

ぜひ、手に取って見て下さい。

 

 

◆お仕事のご依頼は、こちらまで→ bluestar8787@hotmail.co.jp

◆片付けレッスンなど詳しくお知りになりたい方は→こちら

◆Instagram→こちら

 
片付けのやり方を変える片付けサロン

 

 

 

●収納レッスンのお申し込みは↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

 


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村