自己紹介は→

 

整理収納コンサルタントの須藤昌子です。

 

 

片付けで一番問題になるのは

 

お部屋の収納以上に持っていたり

 

自分の手が回らないほど持っていたり

 

という持つ「モノの量」なんです。

image

 

でも、

少なく持つ方が

気持ちよいと感じたり

 

多めの方が

落ち着いたり

 

心地よさは人によって

まったく違うので

 

「少なく持ちなさい」

 

とは、言えないと私は思っています。

 

 

持つモノの量は

人それぞれで良い

 

そう思っています。

 

でも、そう言っていたら

片付けない・・・笑い泣き

 

 

ってなってしまうので

 

私が提案したいのは

 

実験すること。

 

 

image

 

たくさん持ちすぎているから

片付けたいと思っていることは

事実なので

 

まずは、

無くても大丈夫

と思えるモノから

減らしていったらいいと思います。

 

 

そこで

迷うこともあると思いますが

 

迷ったら

残すことにしてみてください。ウインク

 

image

少し減ったモノの量で暮らしてみて

 

「暮らしよい!」

 

と感じれば

それがその人にとって

心地よい量でしょうし

 

あまり変わらないとなれば

まだモノの量は多い

という事なんだと思います。

 

【関連記事】

 

 

自分がどれだけ持つことが

より良いかは

誰にも決めることは

出来ないので

 

減らすことを

少しずつ繰り返していきながら

ちょうどいい量を見つけることが

一番良いと思います。音譜

 

 

片付ける時には

「こうなりたい!」

という目標を決めるといい

 

そんな話をしてきましたが

 

 

その目標すら

思い浮かばない人も多いのです。ニコニコ

 

 

 

そういう方は

 

とにかく手を動かしてみて

心地よいモノの量を知って

 

そのうえで

ミニマリストのような生活がいいのか

 

程よいモノを持った暮らしがいいのか

 

を知っていったらいいと思います。合格

 

 

皆さんの毎日のヒントになれば

嬉しいです。

 

音譜フォローしてくださるとうれしいです。

明日もお楽しみにキラキラ

 

 

 

 

 

 

 
 
 
お知らせ

 

2021年6月22日 床にモノを置かない! 片付けの極意

宝島社さんより発売予定です。

 

 

今度こそ片付けて、リバウンドしない!と思う方に向けて

マネして欲しいというのではなく

どこに何を置くといいのか?のヒントにしていただきたい

そんな本です。

ぜひ、手に取って見て下さい。

 

 

◆お仕事のご依頼は、こちらまで→ bluestar8787@hotmail.co.jp

◆片付けレッスンなど詳しくお知りになりたい方は→こちら

◆Instagram→こちら

 
片付けのやり方を変える片付けサロン

 

 

 

 

●収納レッスンのお申し込みは↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

 


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村