いつも沢山のブログの中から、このページを開いて下さり、ありがとうございます。

 

初めて、このページを開いてくださった方は、こちらをどうぞ。

昨年の自己紹介記事はこちらをどうぞ。

今年の自己紹介記事はこちらをどうぞ。

 

●整理収納セミナーやサポートを行っています。

・おうちスタイリング レッスン(自宅セミナー)自宅収納見学付き→こちら
・整理収納サポート→こちら
・詳しい内容はこちら

 

今日は、関東は、梅雨最後の晴れ間ということで、洗濯物をたんまりしました。爆  笑

ということは、畳んでしまう家事がいつもより多いということ。チーン

今日も、頑張らなくちゃと思っています。笑い泣き

 

整理収納コンサルタントの須藤昌子です。

 

 

お仕事に関しても、我が家に関しても、「使いやすさ」には、貪欲でありたいと思っています。

 

 

使いやすくすることの利点

 

・ストレスなし

・取り出しやすく、戻しやすい

・散らからない

・スペースを上手に使うことが出来る

 

 

たくさんのお客様それぞれの使いやすさを提案するためにも

その経験が、お仕事にも生かせるので、もっと、どうにかならないか?と考える毎日です。クローバー

 

 

今回改善したのは、歯ブラシの保管方法。

 

まずは、現在までの遍歴をご紹介します!

こちらは、引っ越してきた当初のモノ。

マンション暮らしのときから使っていたモノをそのまま使用していました。ニコニコ

 

次に、ダイソーで購入した歯ブラシスタンドに転写シールで、名前のイニシャルを取り付けて、鏡裏収納の棚に直置き。 場所を取るのがネックでした。ショボーン

 

 

真横に並ぶタイプの歯ブラシスタンドを使って、小さな収納にしてみました。

 

でも、歯ブラシのサイズによって、ハンドル部分が突き抜けるので、お掃除が面倒になりました。ショボーン

 

そして、もっと、鏡裏収納を生かしたくて、扉にスタンドを設置しました。

小さな収納スペースが有効活用できて、便利になりました。

 

しかし、取り出すときに、腕を上に持ち上げる動作が加わります。 そして、戻すときは、小さなスペースにハンドル部分を差し込む「緊張」があります。笑い泣き

 

 

そこで、今回使ったのは、

人気の「何度でも貼ってはがせるシリーズの歯ブラシホルダー」。

パッケージを開けて感じたのは、ただのはってはがせるフックじゃないこと。グッ

 

 

どこが違うか?というと

フック部分が斜めになっています。

だから、歯ブラシをかけた時に、しっかりホールドしてくれるのです。キラキラ

 

設置しても、透明だから、見た目、すっきり見えます。 そして、違うものに替えたいなんてときが来ても、きれいにはがせるから、おうちをきれいに保つことが出来ます。

 

 

すべての設置後の写真はこちら↓

すっきりです。 そして、使う時は、さっと取り出せて、使ったら、ぱっと戻せるのです。 昨夜から、使い始めた娘が、改めて「使いやすい!」と一言。女の子

 

 

ちょこっとしたことでも、日々の積み重ねで、ストレスに感じることも多いと思います。毎日の生活に敏感に、使いやすくいろいろな点を改善出来たらいいな~と思っています。虹

 

 

 

●イオンクレジットサービス様発行 会員様限定の期間購読雑誌「mom」モム6月号に掲載いただきました。

 

●2019年5月22日(水)18:00~ 株式会社内田洋行様のUCHIDA-TVに出演させていただきました。 よかったら、見て下さい→UCHIDA-TV

 

●お仕事や子育てで忙しいママのためのおしゃれ・子育て・美容などの情報をぎゅっと集めた情報サイトmama codeに紹介いただきました! ぜひ、ご覧ください。↓

 

おうちスタイリング(片付けのレッスン開催中です!)

おうちの片付けに悩む方・片付けのテンションを上げたい・須藤さんのおうちを見たい・収納用品おススメを知りたい!そんな方々、どうぞ、お越しくださいビックリマーク 

 

・6月19日(木)おうちスタイリング おうちに飾るちいさな多肉植物のアレンジメントづくり

 お得感満載のアレンジメントを作成。おうちの素敵な場所を作るチャンス! 定員5名 空席あり!

 我が家にも飾っているアレンジメントを作成しながら、お片付けの話も楽しめます。

 

6月20日(木)おうちスタイリング 1DAYレッスン 定員5名 満席

・6月26日(水)おうちスタイリング キッチン編 定員5名 満席

 

レッスン日程など詳しくは→こちら

 

本も出しました爆  笑

●初書籍「リバウンドしない収納はどっち?」

Amazon→リバウンドしない収納はどっち? 
楽天→リバウンドしない収納はどっち?  

 

●2冊目「死んでも床にモノを置かない」

Amazon→死んでも床にモノを置かない

楽天→死んでも床にモノを置かない

  

たくさんの方々に読んでいただいたおかげで、4回目の重刷となります。

本当にありがとうございます。

 

身近なお話を書くことで、片づけのヒントを得ていただけたらと書いた本です。

本屋さんにもたくさん置いていただいています。

ぜひ、手に取ってみてください。

 

●収納レッスンを行っています。 ぜひ、ご利用ください!

フォローしていただけると、とてもうれしいです!!

登録いただきますと、記事更新時、お知らせが届きます。

 

↓記事を書いています。よかったら、見てください!!

↓励みになります。カチッとお願いいたします。!!!!


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村