いつも沢山のブログの中から、このページを開いてくださり、

ありがとうございます。ニコニコ

 

 

忙しくてできなかった「ラベル貼り」を昨日、やっと出来ました晴れ

 

無印良品の小箱には、家族3人

それぞれの病院処方の塗り薬が入っています↓

 

私は、小箱に入れたので、誰がどのボックスか、わかりますが、

みんなが分かって使いやすくないといけませんので、

ラベル貼りしました。

 

使ったのは、ダイソーのこれ↓

ところどころ、文字がないのは、

以前、ダイソーの歯ブラシスタンドに、

必要なイニシャルだけ使ったためです。↓

 

ごしごしと、作業。

そして、できたのは、こんな感じです↓

 

テプラで、名前を入れようかとも思いましたが、

いつも同じじゃ、つまらない!?

 

よって、残しておいた転写シールを使用してみました。

これで、すぐに、どれが自分のかが分かります~

 

 

先日、食品庫のお片付けをしていて、

「しっくりこない

こんな理由で、とっても悩みました。

 

色々作業してみて、

「これでか~」と思った事があったので、お知らせします。

 

 

1、背の高いものは、壁際に置くと、まとまりがつきやすい

 

我が家の食品庫(上部~中央)↓

 

(中央~下部)↓

 

悩んだ個所は、コーヒーを入れたボトルと、

ダイソーの新たに導入した入れ物の置き場所。

 

コーヒーストッカーを中央に置いた時↓

 

端に置いた時↓

 

端に置いた方が、しっくりきます。

理由は、背が高いものが、真ん中に来ると

多少の圧迫感があるからと、

左の高さから右に行くにしたがって、低くなる、

斜めな感じが、多分、しっくりこない原因だと思います。

 

人によっては、順に高さが低くなる方がいいと思い方もいるかもしれませんあせる

 

でも、壁に近い方に、

高さのあるものを持って行った方が、

目立ちにくいので、圧迫感や違和感を感じにくい感じがします。

 

 

2、入れ物をそろえるとスッキリ見えるコスモス

 

我が家では、沢山の種類の紅茶をそろえています。

その紅茶は、すべて同じ入れ物に入れています↓

 

そのままの状態で棚に置いた場合↓

同じ入れ物がある程度の数あるので、まとまって見えます。↑

 

↑しかし、それを棚のボックスと同じ「白」のブックスの中に

収納してしますと、より、スッキリ見えます

 

 

3、入れ物は、1つではなく2つ以上でそろえると、よりまとまるクローバー

 

我が家では、同じ種類のモノや同じ場所に置くものは、

同じ入れ物にストックするようにしています。

 

ですが、「1つだけ」の入れ物を棚に置いてみると↓

なんだか寂しく、まとまらない感じに見えます。

 

そこで2つずつ、3つずつにしてみると↓

 

まとまって見えると、より統一したイメージになります。

 

 

4、一つしかないモノや、目立たせたくないものは、壁際に置こう!音譜

 

我が家では、鍋敷きが数個あります。↓

これは、そんなに日々、登場しない、頻度の低い存在。

 

だから、セリアのブックスタンドに入れて↓

 

棚の一番左側に置いています。↓

 

だから、入れ物が他と異なっていても、目立ちません。

 

ちょっとしたことで、見た目が変わったり、統一感が得られるのです。

びっくりです。

 

感じ方は、人それぞれ多少の違いがありますが、

なんだか、しっくりこないな~と感じた時、

入れ物を変えたり、配置を工夫してみたり、数を変えてみたりすると

「ほ~」という感動が得られます。

 

そうなると、きれいを保ちたくなりますウインク

 

 

↓励みになります。カチッとお願いします。

 

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村



掃除・片付け ブログランキングへ



インテリア・雑貨 ブログランキングへ