今日はスムーズに検診待ちもなかったw
検尿があったので、あまりそこで外来の定期検診した事なく、手順良く分からずw
いつものとこに向かったら、ちょうど先生が向こうからきて、
あ!斉さん〜と手を振ってくれたので
私も、あ!先生〜って手を振り返しながらw
なんだか通いすぎて、もう関わったドクターチームの皆さんと仲良しになってますw
遅れてすみませんーっと言ったらちょうどだよーという流れでそのまま検診!
sports dayどうだった?と聞かれ、楽しかったですと答えたら、まさか走ったりしてないよね?と3人に聞かれw
輸血してなかったら、そのお腹でも走ってそうだから!って言われました

なんか良く私の性格わかってるみんなでした

そして輸血した血は2週間保つらしく、
数値は1、8でした。
終わった後の説明で、週1の検診はずっと続きそうな気がしました。
そしてもう感染してから2ヶ月半もらってるから、そろそろ抗体ができてもいいはずだけどなーって。
私がなにかをしたら良くなることでもなく、ただただ抗体ができてウイルスに勝てることを祈るしかない!
そして、もしまたダメだったら?と聞いたら、
そうなって欲しくないし、なるべくもう一回輸血手術はしたくないから、とりあえずしばらく観察して、
またその時考えようって言われました。
そしてお産はどこで考えてるの?と聞かれ、
本来なら治療終わって戻れるなら元々予定してた山王バース考えてたけど、
胎児の心臓が大きいと多分山王じゃあ扱えきれないからと前にちょっと言われてたので、
最悪ここで産みますと言ったら、先生もその考えあるなら良かったと。。。
えーーーー
やっぱ?
そうなりそうな予感はしてたけど、先生たちとも信頼関係ができてて、よく知ってるし安心が安心ですが、
やはりどう頑張っても車で40分は家からかかるから

無痛分娩を今回希望してたので、成育医療センターは技術も確かだし、今まで考えたらそこがいいんだろうけど。
ただ遠いw
お見舞い来れないレベルだもんw
まぁー何より安心して産めるのが一番だから。
もうそこで産む心の準備をしときます。
山王バース最初私の感染症状出た時、アレルギーって言われて1ヶ月検査結果待って、いきなり代理の先生に告げられたし。
予定日も間違えたりしてたし。。
今のところ、もうそーいうの考えたらこのまま今の病院で産むのが一番安心なので!
まぁーまだ予定日まで時間があるので、
今は一歩一歩、集中して無事出産までたどり着きたいですね!
今日は先生が粘って、胎児の横顔見れました

息子のスクールの先生に男の子?と聞かれたから、なんか息子に聞いたらboyと答えてたらしく

男の子が欲しい息子w
一緒び遊びたいんだろうね!
でも女の子でも優しいお兄さんになりそうで、そこが心配無用かなー
次の検診は来週の月曜!
これより悪くなってないことを祈ります!
Instagram →rong_qi