👴🏻ワクチンを打たなかったために死んだ例が多いそうだぞ。
👨🏻🔬各社のワクチンがそろってきた。
👨🏻💼アステラス製薬はワクチン開発に失敗して撤退したようだ。株を買っていた人たちは失敗だな。
👨🏻⚕️透析患者が多数亡くなっている。ワクチンを待ち望んでいる。
👨🏻🚀長崎大学病院によると、ワクチンで十分な抗体ができるそうだ。
👨🏻🔬アメリカのCDC(疾病管理予防センター)は、ワクチンで「コロナに、ほぼ勝てる」といっている。朗報だな。
👴🏻しかし、CDCは、ファイザーやモデルナのワクチン接種で、若者がまれに心筋炎や心膜炎になるともいっている。心配だな。
👨🏻⚕️コロナのデルタ株はこんなのだ。
👨🏻💼ヨーロッパはデルタ株が主流になってきた。
👨🏻🚀中東イスラエルもデルタ株が広がっているようだ。
👨🏻💼ロシアのモスクワは90%がデルタ株だそうだ。
👨🏻🔬ワクチンはデルタ株にも有効だそうだ。
👳🏻デルタ株は世界中に広がりつつある。全人口の80%がワクチンを接種しないとデルタ株を抑制できない。どれだけ多くの人口に接種を終えられるか「時間との勝負」になった。
👨🏻🔬モデルナのワクチンは、デルタ株にも効果があるようだ。
👨🏻🚀大手町の大規模接種会場にはキャンセル待ちの徹夜組の行列ができているそうだ。
👨🏻💼ワクチン増員枠の予約が、東京の大手町では9分、大阪会場ではたった3分で全部埋まったそうだ。
👴🏻現場の医師によると、イベルメクチンも効果があるらしい。朗報だな。
👨🏻🔬なんと!南米から新たにラムダ株が出てきたそうだ。ワクチンの効果が低いそうだ。
👨🏻🎤まるで「新世紀エヴァンゲリオン」の使徒みたいですね…。
👷🏻まさしく…使徒VS人類の戦いだね…。
👳🏻デルタ株、ラムダ株以外にもコロナの変異株はこれだけある。
名称 | 発見国 | 発見時期 | 指定日 |
アルファ株 | 英国 | 2020年9月 | 2020年12月18日 |
ベータ株 | 南アフリカ | 2020年5月 | 2020年12月18日 |
ガンマ株 | ブラジル | 2020年11月 | 2021年1月11日 |
デルタ株 | インド | 2020年10月 | 2021年5月11日 |
イプシロン株 | 米国 | 2020年3月 | 2021年3月5日 |
ゼータ株 | ブラジル | 2020年4月 | 2021年3月17日 |
イータ株 | 複数の国 | 2020年12月 | 2021年3月17日 |
シータ株 | フィリピン | 2021年1月 | 2021年3月24日 |
イオタ株 | 米国 | 2020年11月 | 2021年3月24日 |
カッパ株 | インド | 2020年10月 | 2021年4月4日 |
ラムダ株 | ペルー | 2020年12月 |
🙍🏻♂️11もあるのか…。
👷🏻「エヴァンゲリオン」の使徒は18体いた…まだまだできるかもね…。
👨🏻🏫ペルーのラムダ株は最悪かもしれない。
👨🏻🔬新しい情報だ。ジョンソン&ジョンソン社のコロナワクチンはデルタ株には効果がないそうだ。
👩🏻🎨ジョンソン&ジョンソンも敗退ですか。
👨🏻💼なんと!ペルーのラムダ株が初めて羽田空港で確認された。とうとう国内に入ってきたぞ。