先日ちょろっとラ王についてブログを書いてみたら、上海には3種類の拉王があるって教えてもらって、

急いで、スーパーに行くと、同じ味だと思い込んでいたのはそれぞれ違う味だった。


パッケージがそっくりすぎる~ どれも緑色

シーフードは嫌いな具だから直ぐに反応して気づいたけど、牛と豚はまったく気づかなかった・・・・


早速2個ゲットしてみた~



アジアの食べ物


上二つが今回買った、中国の拉王なんだけど、

凄いそっくりじゃない?

左が 豚骨の黒香油風味~


もう一つは牛肉の特製煮込み風味~

とでも訳せばいいかな?


とりあえず、あまり牛肉のラーメンてイメージがわかないからスタンダードふうな

左を食べたよ

アジアの食べ物


もう一度パケをアップで~



アジアの食べ物

中身はこんな感じで、中国はカップ麺には、フォークとかお箸が内蔵されてるの。

拉王もちゃんと割り箸ついてたけど、超短い ><

1口頑張ったけど、ラーメンは凄い速度で食べないと、味が変わると思ってる ろん としては、

この箸は許せなくて、マイフォークで食べたよ。


あ! これ 私のオフィスでのランチにしたの。

来週も牛肉味の拉王をランチにたべよーっと♪


肝心の味はうま~い。多分、中国で買えるカップラーメンで一番美味しいと思う。

日本のラ王とどっちが旨い?もしかしたら、中国の拉王かも~って位のできばえだわ~


ありがとう~日清 

これからヘビーにお世話になるわ~


クリックをおねがいしま~す♪クリック応援がとっても励みになりま~す
 別ウィンドウが表示されます^^
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ