先日家の前にクロネコヤマトのトラックが停まっているのを見かけた。


最近上海でかなり頑張って営業活動をしているみたいで、中国人の友人からもヤマトは良いねぇー


時間を必ず守るね。トラックが壊れると、営業さんが手で電車に乗ってでも届けに来てくれて、

信用できる。

中国の物流はトラックが壊れることが多くて、壊れたらそのまま、直ったら配送で、配送に凄い遅れがでることが多い~


などなどと色々熱く語っていた~



アジアの食べ物


そんな、中タイムリーに見たのがこのトラックで、低温だよ。

これってクール宅急便のトラックだよね。

凄いなぁー 上海ではクールで物が送れるようになったんだ。


こちらは鮮魚もお兄さんがゴムの袋みたいのに入れて、バイクにたっぷり積んで

運んでて、常温なの~


そんな中この低温宅急便は凄い革命だと思う。今後が期待できるかなぁー

夏の冷凍食品とか買うのが怖くて何時も躊躇してたけど、これからは、安心して買えるのかも~

楽しみ~

アジアの食べ物


話変わって、私の好きな大福風の中国銘菓


杏花楼のこれは、よもぎの香りがして、あんこもしつこくなくて、

日本人の好みの味だと思う。一個2元位でスーパーとかで売ってて、家に常に常備するお菓子の一つ♪


やわらか~い御餅で、なんとも良い感じなの。

アジアの食べ物


こちらは、上のよもぎ味とは変わって、小豆の大福みたいなので、

粒あんでこれまた、なんとも美味しい。

私はこれが一番好きで何時も10個くらいはストックしてる^^


和菓子みたいの食べたいなぁーでも、日本の物売ってる所まで行くのめんどくさい時に買ってみてね♪



クリックをおねがいしま~す♪クリック応援がとっても励みになりま~す
 別ウィンドウが表示されます^^
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ