ネット不調なので、Mixiからの日記を移動を少ししてるから、古い記事が多いけど許してね。
こっちのブログのカテゴリを充実させたいので^^
最近アフタヌーンティー行ってないなぁー 行きたいなぁー♪

土曜日は評判のLapis Lazuliのアフタヌーンティへ行ってみた。2時半からなので2時半に予約を入れていってきた。

結構ブランチの客が大勢いて賑わっていた。


アジアの食べ物

お目当てのアフタヌーンティをオーダー
お茶をメニューの中から選びましょう♪
私は上海らしく?ウーロン茶にしてみた。
他の方々はフルーツティーをオーダーしていた。
Lapis Specialなるフルーツティーはとてもフルーティで
甘くて温かいジュースの様で美味しいけど注し湯するとフツーのお茶になってしまった。

ウーロン茶がやっぱり注し湯には一番強いお茶かな。

アジアの食べ物

店内の雰囲気お客さんもうわさに聞いていた感じで良い雰囲気。
そしてメインのアフタヌーンティセット・・・・
これかなり微妙ですわ。
サンドイッチはどれもかなり間抜けな味。私が作るサンドイッチのほうが数倍美味しいです。
オニオンリングこれも・・・オーソドックスですね。
チーズフライこれは久しぶりに食べたので美味しかった。

そしてデザート フツーツ切って串にさした物。嫌いなスイカがあるので、NGでしたし新鮮さも乏しい。
マンゴープリンは、上に乗っていたチョコクリームが無いほうが美味しいかなー。
ティラミスはフツーに美味しかった。
メレンゲ菓子は甘すぎ!!
クッキー なんか・・下手な人の手作り風で苦手な味
プリンは、私の母の味にまさるには相当練習しないと無理ですね・・・と言う味でした。

総合的に言うとあの雰囲気なのでお茶程度でアフタヌーンティセットがついてくると言うイメージかもしれないけれども、
私はここへ行くならMoonSHAが良いかな。

隣の人が食べていたブランチが美味しそうだったので、次回はブランチに行きたいかな。アフタヌーンティーはもう来ないかなー。 感想はあくまでも私個人の意見で日本人のほとんどの人が絶賛してるので、普通の人が行くなら良いのかも。

**************************
Lapis Lazuli
上海市東平路9号
6473-1021
2:30-5:30 アフタヌーンティ
衡山路から歩いて5分位
***************************