去年の秋ごろカシミア市場がオープンしたのは知ってたけどなかなか行く機会がなくてやっと行ってきた。
建物の中全部カシミアオーダーのお店なのかなーなんて思って意気込んで行ったけど、半分くらいは普通の既製服が売ってたりおもちゃ売ってる店だったり、雑貨だったり植物なんかも売ってて、思ったほど規模は大きくなかったけど、フロア半分はカシミアのオーダーショップだから良いとしよう^^


アジアの食べ物

特に何かイメージがあって作りに行った訳じゃないから、現場で素材見て本とか見てなんとなく決めて注文してきた。

まずはなんとなくウロウロして、ゆったりと話しながら注文できそうな店を探す。

アジアの食べ物

ウールの細い毛糸の特売がどっさり入った籠とかあった。

アジアの食べ物

ズームにしてみるとこんな感じで、機械編みだから細い様に見えるけど、こんなに細いの手編みに使えるのかな?
誰がこれ買うの?

そんな事をしつつ店を決めて、色々素材を触ってどれにするか決める。

アジアの食べ物

色とかねこれ見て決めて、
糸をシングルでつむいで編むとかダブルにするとかそういうのを決めて、
ふんわりとさせたかったから、一番良い糸でシングルで作る事にしてみた♪

アジアの食べ物

袖の処理どうする?襟首の端っこは何センチくらいの幅でステッチ?
高さは、襟の深さは、幅は・・・・・
ゴム編みの長さなどなど色々細かく指定して^^

アジアの食べ物

結局は500g 680元(現在の価格)の素材で作ってもらって、出来上がり重量でお代金をお支払いする♪
オーダーメードの工賃はロングの物は80元、腰位までのスタンダードな丈は50元で。

素材の方は既に下がってる風だったけど600元で作ってもらう事にしてみた。
出来上がり次第でもう一着作ろうかな。大体2週間弱で出来上がるみたい。

今は出来上がりの電話がかかってくるのを楽しみにしてる所なの。

*****************
カシミア市場
広中路×広粤路
詳しい住所などは出来上がったらもう一度住所載せるね♪
****************