昨日はKFCのクーポンページをご案内してみたんだけど、今度はマックね
マックは麦当労と書くんだけど、クーポンは普通にマックのページから直ぐにゲットできて、KFCより簡単

http://www.mcdonalds.com.cn/mclub/coupon_hot.aspx

ここをクリックしてクーポンダウンロードを押して画面に出てきたのを印刷して終わり。

ただ・・・・クーポン画像の解像度がありえない処理だから、印刷しても、プレビューで拡大してもどれが何のクーポンなのか謎。

実はクーポン見るのが好きなんだけど、あまり持ち歩いてないから、この荒い画像のクーポンが問題なく使えるか、
社員教育はできてるのかは謎。

昨日のKFCはランチで食べたから問題ないのを確認できてるんだけどね♪


アジアの食べ物


マックは少しだけ中国オリジナルがあると思うんだけど、サイトでがっちりとバーガーを紹介してなくて、
これ!って言えないのが残念ねぇー
でも、なんか判らないけど中国のマック旨いんだわ 後、パイが結構オリジナルが多い。今は小豆パイらしい。
でも、私はパイナップルパイのファン♪

で、ケンタッキーの中国限定のメニューをサイトからちょろっと拝借して紹介してみるね♪

アジアの食べ物

多分これ中国オリジナルだと思う。結構中華風の味がするんだけど、旨い♪
川辣椒牛五方って言うので、ラップ系のより少しボリューミーで、でもバーガーは・・・って時に良い♡
既に5回くらいリピしてるわ^^

アジアの食べ物

これ中国の朝食の定番品だけど、油が・・・とか屋台が・・・とか膨張剤が・・・・ 小麦粉が・・・などなど
色々不安要素があって、旅行中食べたいけど食べた事が無いって人はこの ネーミングもそのまんまの
安全油条♪ お粥と一緒に食べたりするのが定番かなー

アジアの食べ物  
エッグタルトは色々シーズン毎に限定の味も出て、割とKFCのタルトは美味しいと思う。

アジアの食べ物

お粥は3種類くらいある
私はお粥を食べない人だから、美味しいかどうかは謎

アジアの食べ物
朝食限定のベーコンエッグパイって言えば良いのかなー
これ凄い食べてみたいから、朝頑張ってKFCに寄りたいのよねぇー
いつになるかなー^^

アジアの食べ物

フレンチ風ベーコンエッグ焼餅♪ 変な訳だね
なんて訳すのが良いんだ? このサクサクのパイ生地のパンが美味しそう。
これも食べたいんだけど朝に弱くて、まだKFCに行けてないの。毎朝前を通るのにね^^

アジアの食べ物

ドリンクもなんか中華風のがあるよ。味は普通のフルーツジュースだけど色々体にいいのが入ってそうな感じ^^

空港とかにもKFCは入ってるから是非機会が有ったら行ってみるのも良いね♡ 
でも私は浦東空港に行くと バーガーキングに行っちゃうんだけどね^^