今回逃したら もう参加できないと思っていたdoggisesグループアカデミー遂にきました!ルンルン
LAへ

まずは初日はオリエンテーションです。
dog house の中での注意点   何頭も居る犬達の平和を保つため、所々にある扉のロックの開閉の仕方だったり 犬に合った道具の説明〜など

私がドッグハウスに来て感じたことは何頭もいる保護犬たちが、静かなこと❗️これには驚きましたね

そして午後にはマスミさんが登場

人間の主張がどこまで犬に伝わるか??
皆んなで練習いたしました〜

初日の様子です〜

{E63751E6-ADF8-47DC-8B9E-E99F2ABD0095}


はい、そこで2日目。
今日はドッグハウスいく前に犬のフードなど扱っている問屋さんに連れて行って貰いました〜
日本よりかなり安い❗️でも沢山ありすぎて決まらない。。。アメリカンサイズはなんとも嬉しい限りです

今日もモリモリ盛りだくさんでした
座学の勉強もあったし、犬達とのリーダーウォークの練習だったり。。
でもmainはCRP 心肺蘇生法の講習でした。
ダミーのぬいぐるみでの人工呼吸や心臓マッサージの練習。
亡くなった先代の犬達にしてあげたかったと思った実習でした。

知ってるのと知らないのとは大違い❗️学びって大切〜

そして夕飯は マスミさんオススメのお店へ〜
とてもアメリカンなお店でした
日本には無いそうですよ

{5BEA48DB-0CC2-4452-A436-17500BD889BD}


明日はハイキング〜
では おやすみなさいませ