2021年9月21日

ハーセプチン  パージェタ

 17回目


2021年10月11日

ハーセプチン  パージェタ

 18回目



無事 終了してまーす爆笑


仕事が以前と同じくらいの出勤に戻り

ブログを更新する時間が

無い訳ではなかったけど 


日々の仕事で疲れもあったり 文章を

考えるのも やる気が出なかったりで

放置してました😅


毎回の血液検査も 癌の数値も問題なくでした。


18回の 分子標的薬(ハーセプチン パージェタ)

何事もなく 無事 終われほっとしました。


無事終わり 転移や再発がないか調べる

とのことで PT-CTの検査を


2021年10月26日にしました。



今回は 男性の看護師さんで 喋り方が

りゅうちぇる みたいな感じでした爆笑


抗がん剤ですっかり出なくなってしまった 

左手の血管·····手の甲からなら 何とか出来るけど 

失敗する看護師さんも多いが 

この りゅうちぇる 似の看護師さんは 

1発で針を入れてくれた🙌


でも 手の甲だから痛いけどね笑い泣き


PT-CTも2回目だったので 

どんな感じの検査か 分かってたので

不安もなく 待機時間中もウトウト出来ました。







2021年8月30日
ハーセプチン パージェタ
16回目


何日前だよ😂って感じですが 
16回目 無事 終了しております。

今回の血液検査は 
乳がんの数値は測定せずでした。

軽い貧血は 数値的にはあるけど
症状としてはない。


15回目16回目
の間 我が家は色々 バタバタ😅

このコロナの時期 帰省はどうかと思いましたが
専門学校生の娘が 帰省しており
感染者の多いところからの帰省なので 
大丈夫かなと思いながら 過ごしてました。
(帰省するにあたり 抗原検査はしておりました)

1週間ほど 帰省し 無事 何事もなく 
娘は 帰って行った 翌日


旦那が 発熱😱😱
まさか コロナ·····

旦那の職場がクラスター出てたけど 
部署が違うし 濃厚接触者にもなってない。

じゃあ 娘の帰省でなのか·····。

発熱 するだけで バタバタ💦💦

とにかく 病院に連絡
すぐPCR検査

陰性

でした🙌

夏風邪だったようで 次の日には
 熱も下がり 一安心


と思いきや
今度は 息子が·····。

左耳突発性難聴

急遽 入院治療になり バタバタ💦💦

1週間ほど 入院しましたが
ほぼ 聴力戻らず
仕事も 休職し 自宅安静
通院治療🏥

やっと 来週9月13日より
仕事復帰になりました。
(先生より 仕事復帰していいと
許可をもらいました)

聴力は 戻ってませんが 右耳は
よく聴こえるらしく
生活上 大きな問題はないけど
聴こえないのは辛いだろうな。

息子は 仕方ないし 聴こえない感じも
少し慣れてきたから·····って
言ってます。


こんな感じで バタバタして 
私も 9月からは 仕事の日数も
かなり増えちゃって😅

まあ 疲れやすさはあるけど
仕事も何とか こなしてる。

それと 推し事も忙しくなってる💕
(大好きな推しがおりまして😁)

元気であることに 感謝。



ハーセプチン パージェタ

残りあと 2回

無事 何事もなく終われますように🙏🍀