皆さんご存知ですか?

さぬき動物愛護センターは、年に数回
クローバー猫『しっぽの森通信犬クローバー
を発行しています。


今回は、第2回目。

センターではどんな活動をしているのかなはてなマーク
分かりやすく説明してくれています。



愛護センターの働きは、
犬猫を譲渡するだけではありません。

香川県の現状を伝えること。
これ以上不幸な命が増えない方法を正しく伝えること。

啓発活動も、
譲渡事業と同じくらい大切です。



これからを支える世代の子どもたちが、
小さないのちを大切にできる香川県になるよう、
それを伝える最前線の場になって欲しいと思います。


そして…しっぽの森通信には
譲渡ボランティアコーナーも設けてくれています。


今回は…そう!

waK waK sunが担当しましたチョキ爆笑



練りに練った内容です(笑)

伝えたいことが多すぎて、
厳選した内容となりましたあせるあせる

読んでくれた方が何か感じとってくれたら嬉しいなぁ…
(サポーター、預かりさん希望者さん来ないかなキョロキョロ




しっぽの森職員さんの思い。

少しずつ(本当に少しずつですがニヤリ)
センターは変わってきています。


職員さんだからできること
ボランティアだからできること
一般の方ができること

立場も考え方もやり方も
違うけれど、

少しでも現状が良くなるよう
出来るところは協力しあって
頑張っていきましょー!!グーチュー




クローバークローバークローバー

しっぽの森通信は、しっぽの森や高松市内コミュニティセンター、動物病院などに
置いている(はずです)。
ご紹介した内容はほんの一部ですので、
ぜひ、手に取って読んでみてくださいねウインク

クローバークローバークローバー


犬ずっとのご縁待ってます猫
↓↓↓

里親募集サイト
【ペットのおうち】にも
waK waK sunの保護っこを紹介して
ご縁を探しをしています
↓↓↓


晴れ日々更新中 晴れ

クローバークローバークローバー
出会いを待つ保護犬猫たちがたくさんいます
↓↓↓
Instagramで保護犬猫たちの写真公開中あしあと
毎週(水)(日)は譲渡会開催あしあと
(要予約)


いつもご支援ありがとうございます
ドキドキ 株式会社エス さまHPドキドキ