みなさーん(^o^)ノ

2013年は ¨毛皮撲滅year¨ ですパンチ!!!



「毛皮ってかわいそうだよね...(ノω・、)」

「私は毛皮(リアルファー)は買わないゎ(ノ_・。)」

「動物を犠牲にするくらいなら、私はフェイクファーでいいヽ(;´ω`)ノ」

「杉本彩さんも毛皮に反対してるんだって(・ω・)/」

「そういえば、ベッキーもフェイクファーしか着ないって言ってたの、あれはリアルファーが残酷なのを知っていたからだったんだね(ノ゚ο゚)ノ」

「私も毛皮にされる動物たちを助けたいビックリマーク

「これ以上、オシャレのために命の犠牲はいらないビックリマーク



毛皮が残酷である事実を知り、
毛皮をなくそうと声を挙げ、
毛皮の実態をまだ知らない人に伝えようと行動を起こす人が、

日に日に!! 確実に!! 増え続けています!!


今年こそみんなで ドンッ毛皮を撲滅ドンッさせましょうねパンチ!



今日は PAGEBOY・Mystywomanなどを扱う「アリシア」へ、
今後はアリシアの取り扱うせっかく素敵なお洋服や小物に毛皮を使うのをやめてくださいと、お願いのお手紙を書きました。




●お手紙の送り先
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前3-6-2 エーアイビル
㈱アリシア
代表取締役社長 酒井好宏 様




人間の利益のためならば 他の動物にどんな苦しみや死を与えてもよいと考えるのは、
あまりに傲慢すぎやしませんか?


私は、動物も人間と同じように痛みや苦しみを感じる存在である以上、
動物の生きる権利も守られるべきだと考えます。


日本国内での毛皮の販売がたとえ今は法的には問題がないにしても、
日本国内で出回っている毛皮(ファー)の生産方法は残虐・残酷なのが実情。





これをアリシアも社会的趨勢の観点から非常に重要な問題であるという事に1日も早く気付き、

そして今後は少しずつからでも毛皮(リアルファー)を使用しない商品を作り、

私たち消費者に安心とハッピーをくださいドキドキ


私はこれからもアリシアが、動物に優しい企業へと変わってくれているかどうか
注意深く注目し続けております。



...など書きましたφ(..)


今年も毛皮を扱うブランドへ、
今後は毛皮を扱わないようお願いするお手紙を書き続けていきたいと思います。


毛皮を扱う洋服ブランドへ、今後は毛皮を扱わないで下さいとお願いのお手紙を発送→合計67社(1/2現在)



Android携帯からの投稿