長野が今、つか最近?ラーメンで地元活性化の為に盛り上がってるらしいという話をきいて先週の日曜日に野郎四人でいってきました(笑)








朝から酒を片手にwww
車はタケルが出してくれた、あざっす!
助手席にはワイン片手に仕事明けのもりっちwww

俺の隣はノボルさんwww

目指すは松本。
事前のリサーチで店のアタリをつけての一軒目はココ。

俺は王様中華そば。
王様中華そばは長野のラーメン界各店舗で地元ラーメンとして出してるやつらしい。
特徴は、このネギとブラックペッパー。
どうやら今はない店のラーメンをリスペクトして、そのビジュアルで統一したとかなんとか。

まあまあうまかったんすけど、リサーチ時にハードルあげすぎたせいか。。。(笑)
で、二軒目。


塩ラーメンにしてみた、しょっぱかった、前の店もそうだったけど。
でも並んでたなーしょっぱくて残した(笑)
三軒目は昼営業終了してて、
んじゃ松本城いくらってなり松本城へ。
実はここがラーメンより楽しかった(笑)

ちょいプチ日帰り旅行(笑)
甲府から二時間位なんだけど楽しかった。
山梨きて、気軽に観光気分を味わえるなんていいよマジ(笑)
松本の街並もよかった。
やっぱり山に囲まれてたのは山梨とかわらないけど。

松本いくならそっから一時間あれば名古屋いけるよってなって、次は名古屋なんかなー名古屋だったらいい(笑)
次は身延あたり観光したい、アタリはつけてる。ラーメンは食わないけど(笑)
身延にはギネスにも登録されたらしい世界最古のホテル旅館があるらしい、武田信玄や徳川家康が入ったと伝わる温泉もあるらしい(笑)
RomiPhonからの投稿